マー君開幕18連勝で楽天連敗止めた
「楽天5‐0ロッッテ」(23日、K宮城)
楽天がロッテとの首位決戦で零封勝ちし、今季ワーストだった5連敗でストップ。2位とのゲーム差を3・5とした。田中将大投手(24)は7回無失点で開幕から18連勝を達成。西鉄(現西武)の稲尾和久が持つ同一シーズン20連勝にあと2と迫った。昨年8月26日からの連勝は22となり、自らのプロ野球記録を更新した。また、自己最速の球速156キロも計測。連敗中のチームにカツを入れる白星となった。
跳び上がってほえ、続けて大きくガッツポーズした。六回2死二、三塁の大ピンチで、福浦を空振り三振。スコアボードにともった156キロ。自己最速を塗り替える直球がさく裂し、大きな歓声とどよめきが巻き起こった。田中が7回無失点で開幕から18連勝。「『オレが止めんで誰が止めるねん』という気持ちでした」。チームの連敗を5で止める、これぞエースの投球だった。
2つのプロ野球連勝記録を塗り替え、今度は、過去の自分も超えた。「気持ちと体のバランスがしっかり合った」という1球は、これまでの自己最速155キロを超えた。「やっと自己最速が塗り替えられたかなという感じです」。感想を問われると「うれしさより、あの場面でしっかりいいコース、いい高さに投げられたことの方が大きい」とうなずいた。
尊敬するダルビッシュが国内で記録した93勝に並んだ。試合前「そこを目標にしているわけではない」と語っていたマー君。「別に…」と試合後も苦笑いだったが、そのダルビッシュが国内で記録した最速は156キロ。できすぎたシナリオのような結果が残った。
今季ワーストの5連敗。この3連戦でロッテに3連敗すれば、首位の座から陥落する危機的状況だった。「5連敗は意識したか?」という質問に「さすがになりますよ。僕が投げた後から負けていたので、こういう状況を乗り越えてナンボだと思っていた」とキッパリ。エースとしての責任感は一層強くなった。「今の状況では、アイツしかいないと思ってた。ちょっと情けないけどね」と星野監督も感謝した。
当然のようにつかみ取った18勝目。昨年からの連勝も「22」に伸ばした。お立ち台では「チームの力だと思いますし、ファンの皆さんの力。いつもいつも、ありがとうございます」と笑うと、歓声と拍手を一身に浴びた。記録を塗り替えても見せてくれるサプライズ。今後、どんな光景を披露してくれるのか。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる日本ハム 63年ぶり開幕3連勝 野村2打席連発に新庄監督“降参”「バツしてどうもすいませんでした」
ロッテ ボール消えて“珍”決勝点 王者ソフトバンク3連倒 19歳・木村がプロ初登板初勝利
巨人・石川 プロ初勝利 昨オフDeNA戦力外の左腕が5回0封 母校・横浜高Vの日に節目の一歩
オリックス・ラオウ お目覚め1号 4番以外打順シャッフル 期待に応えた「周りから認められるバッターに」
楽天・ドラ1宗山 プロ初マルチ 開幕3戦連続安打「先につながっていくいい試合になった」
DeNA・松尾“待ち望んでいた”プロ1号 攻守に躍動「気持ち良くダイヤモンドを回れた」
ソフトバンク 歴史に残るつまずき 37年ぶり開幕3試合3連敗 防具にボールが挟まり決勝点
巨人・マルティネスが移籍後初セーブ 八回大勢と新たな方程式 阿部監督「やっぱり安心感がある」