若隆景が新関脇で10勝目 力強い“大関候補”に期待 好調・高安を正攻法で下す
「大相撲春場所・11日目」(23日、エディオンアリーナ大阪)
新関脇の若隆景(27)=荒汐=が高安(32)=田子ノ浦=に勝ち、10勝1敗で優勝争いの先頭に並んだ。
のど輪をからめて攻めようとする相手に対して、下からあてがって懐にもぐりこんだ若隆景。両差しを果たすと、そのまま前へ出て寄り切った。好調な相手を正面から退ける強い内容だった。
先場所は東前頭筆頭で9勝6敗と勝ち越し、新関脇に昇進した。今場所で10勝と星を2桁に乗せたことは、大関とりの起点となるという点でも、大きな意味がある。
今場所は7日目に大栄翔(追手風)を背後から吊り上げて落とす「送り吊り落とし」で下した。幕内では15年ぶりとなる、力強い決まり手を見せるなど、存在感を示している。
12日目は、2敗に後退した琴ノ若と対戦する。御嶽海、貴景勝、正代の3大関とはまだ対戦していない。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるフィギュア 佐藤駿4ルッツ成功で健闘4位「やり遂げられた」体調不良で体力減「死にそうだった」
鍵山優真は5位 4回転転倒も「後半は立て直すことができた」 来年のミラノ五輪へ「初心に返って純粋にスケートを」
バレー女子 初代女王&3連覇へNEC川崎が快勝発進!島村春世が退団決意の経緯語る
三浦璃来、木原龍一組がSP1位
バスケ、佐賀が島根破り19勝目
世界王者マリニン強し SPに続きフリーでも圧倒1位 日本勢は佐藤が4位、鍵山5位 2日目終了時点で日本は2位 首位は米国
バレー、愛知やNEC先勝
「マジか」国際大会から姿消したフィギュア元世界女王の久々姿に騒然 まさかの来日に「来てるの!?」 28歳雰囲気一変のメガネ姿に