若隆景が勝ち、高安は後退 2敗で並び千秋楽 3敗に琴ノ若 全員に初優勝の可能性
「大相撲春場所・14日目」(26日、エディオンアリーナ大阪)
1敗の高安(田子ノ浦)が大関正代(時津風)に敗れ、この日の優勝決定がなくなった。結びで関脇若隆景(荒汐)が勝ったため、2人がならんだ。
高安は正代に対して左上手を引いて寄って出ていったが、土俵際ですくい投げを合わせられて裏返しにされた。
若隆景は、大関貴景勝(常盤山)とぶつかり、鈍い音が館内に響く激しい立ち合いから、相手の押しを残すと、懐に入って反撃。寄り切った。
3敗同士の対戦は、琴ノ若(佐渡ケ嶽)が新大関御嶽海(出羽海)を押し出した。
打ち出し後に千秋楽の取組が発表され、優勝の可能性がある力士の顔合わせは以下の通りに決まった。
高安(2敗)-阿炎
若隆景(2敗)-正代
琴ノ若(3敗)-豊昇龍