照ノ富士 見せる綱の威厳「積み重ねじゃないですかね」 狙う3場所ぶりの賜杯
「大相撲夏場所・14日目」(21日、両国国技館)
平幕隆の勝が霧馬山を突き落とし、11勝目(3敗)を挙げ、トップタイで千秋楽に初優勝を懸ける。横綱照ノ富士も大関正代を寄り切って一蹴し、3敗で並走。千秋楽、隆の勝は4敗の平幕佐田の海、照ノ富士は大関御嶽海が相手。一方が勝てば勝った方が優勝。ともに勝てば両者による優勝決定戦。ともに負ければ、1差で追う小結大栄翔、佐田の海を含め、最大4人による優勝決定戦にもつれ込む。
盤石の強さが戻った。当たって次の瞬間には左まわしをつかむ速さ。いなそうとする相手に間合いを詰める鋭い追い足。照ノ富士は正代に何もさせずに寄り切り、場内からはため息が漏れた。
先に隆の勝が3敗を守ったが、横綱の心は全く揺らがなかった。「まあ、一日一番集中してやってるんでね。そういうことを気にしても仕方ないかな」。優勝争いは当然と言わんばかり。納得の相撲を「落ち着いてとれたかな」と定番のフレーズで振り返った。
先場所は横綱昇進後初の途中休場。両膝などの状態が不安視された今場所も、中日までに3敗を喫した。そこから相撲勘を取り戻したかのように6連勝。土俵下で見守った粂川審判長(元小結琴稲妻)も「気合が入っていた。前半アレ(不調)でしたけど、よくなってきた」とうなった。
優勝決定戦の可能性もある千秋楽。立て直せた要因を問われた照ノ富士は「積み重ねじゃないですかね」とサラリと言った。みなぎる自信と責任感。綱の威厳にかけて、3場所ぶりの賜杯を抱く。