喫煙騒動から強制送還、無期限謹慎…吉井氏も驚くダルの成長「プロ意識が全然違う」
【2011年4月27日付デイリースポーツ記事より】
「日本ハム3-2ソフトバンク」(26日、札幌ド)
節目を迎えても、淡々としていた。八回無死満塁の大ピンチ。本多を2ストライクと追い込み、最後はこん身の136キロスライダーが相手の膝元へ鋭く曲がり落ちた。ダルビッシュにとってプロ通算1000個目の三振。欲しい場面で奪った、最高のアウトだった。
序盤はフォームがしっくりせず、四回、小久保に先制適時打を許すと、五回からはよりためをつくるフォームに変更。オープン戦中、肘に負担がかかったために封印していたものだったが「変えてからすごく良かった」という。八回2死二、三塁、カブレラを1001個目の三振に仕留めた直球は、この日の最速152キロを記録した。
8回6安打10奪三振。今季2勝目で節目を飾った。1058回2/3での達成は現ヤンキース・井川(当時阪神)に次いで史上7位の速さだ。三振については「相手に与えるイメージは嫌かもしれないけど、普通のアウト」と冷静に分析する。だが、この日奪った要所での三振は“ただのアウト”ではなかった。
記録については「僕の中では通過点。でもプロに入って最初のキャンプを考えると、ここまで来るとは思わなかった」と振り返った。1年目の沖縄キャンプでは、右ひざを痛めていたことに加え、喫煙が発覚。鎌ケ谷の寮へ強制送還され、無期限謹慎を命じられた。
だが、心を入れ替え成長した。今春のキャンプでは、1クールに必ず1回全体練習前にウエートトレーニングを行う姿があった。吉井投手コーチは「ワシが来た時(08年)に比べると、プロ意識が全然違う」という。何種類ものサプリメントを、飲むタイミングまで注意し摂取。就寝時間なども含め、生活のすべてを野球につなげ今がある。
心も体も充実した7年目、24歳。進化はしばらく止まりそうもない。
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる5選手の資格停止処分を解除
高橋優貴&菊田拡和 元巨人コンビがミキハウス入社 新社会人アスリート入社式で決意新た 高橋「結果で示すしかない」
太田蒼生 マラソンでロス五輪出る!新制度「ファストパス」狙う GMOインターネットグループ入社式出席
角田裕毅 市川團十郎監修“歌舞伎ヘルメット”で激走だ 4日開幕F1日本GPで限定着用 隈取や仁王襷をデザイン
体操・橋本大輝 日本生命と所属契約で所信表明「子どもたちに夢を与えられるように」
15歳・清水さら 銀メダルに驚き「想像していたよりも良い成績」 スノボ世界選手権終え帰国
競泳・鈴木聡美 五輪の雪辱は世界水泳で果たす「パリ4位のリベンジを」
公式戦139連勝中の藤波朱理 階級変更をSNSで表明 「次の大会から57キロ級で挑戦します!」