橋下市長 訪米中止!報道に責任転嫁
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長(43)が28日、大阪市役所内で、来月中旬の訪米が自身の“慰安婦発言”が原因で中止になったことを明らかにした。「僕がこのような状態で訪米してもメリットがない」と話した。また、27日に日本外国特派員協会で行った海外メディア向けの会見に触れて「1回や2回で理解を得られるのは無理」とする一方で「“慰安婦は必要”と言ってないことを見出しにするなんて、意図的な誤報だ」と、あらためて国内メディアを批判した。
橋下氏は「中止です。訪問先にも負担をかけるので総合的に判断した」と明かした。
自身の発言が市政へ影響を与えた責任を問われると「国レベルでも政治的な発言で訪問を取りやめるのは、よくある。最終的な審判は選挙にゆだねられると思う」と強気の姿勢を崩さなかったが「(中止は)うまく自分の考え方が先方に伝わらなかったのが残念」と本音も。市によるとキャンセル料は180万円。橋下氏は公費負担になるとした上で「法的に問題はない」と主張した。
一方、27日の海外メディア向け会見について「(海外メディアの)慰安婦問題についての固まった認識を“違う”と言おうと思えば、1回や2回では無理」と分析。「“戦場と性”という問題を突きつけられると、世界各国はきちんと反論できないと思う」と持論に自信をみせ「“戦場と性”の問題で、日本だけが特殊ではない。河野談話が影響している」と、従来の主張を繰り返した。
その後は「誤報でない」とする大手新聞社と「認識の違い」とする橋下氏が堂々巡り論を展開。「(発端となった13日の発言は)歴史認識を問われての答えで、“慰安婦が必要かどうか”は論点ではなかった」「僕の発言に疑問を持ったのなら真意をただすのがメディアの役目」「真意をきちんと探って確定させるのがメディアの役割だ」などと、メディアに責任転嫁していた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる「オールスター後夜祭」国旗ドッキリ発覚→300万円消えた悲惨芸人 怒りの生配信で神業 ネット「無双w」「記憶力凄いw」「ワロタ」
元人気ファイターズガールが大学卒業を報告 袴姿&学位記の写真も公開 「4月からは新たな道で頑張ります!」
田崎史郎氏 自民重鎮から現金札束を受け取ってしまった事が TVで告白「開けたら現金」と顛末 阿川「いくらだったんですか?」
えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」
父は元カープ投手 20歳美女が「プロ野球ニュース」MCに就任 昨年の始球式でも話題に
「赤坂ミニマラソン」17歳女性アイドルが激走!一時トップ独走でネット騒然「猫ひろしに勝った」2月には「鬼レンチャン」でも爪痕の新星
江頭「感謝祭」永野芽郁襲撃「台本」は強く否定→ガチ 謝罪「芽郁ちゃん後ろで泣いてたと聞かされた」も→「台本あったら俺の芸は笑えない。ふざけんなよ」
「ワイドナショー」突然番組から姿消した人気メンバー、最終回も不在 松本だけでなく 東野「人減ってる!?」 ネット「寂しい」「東野の次に出てたのに」