堂珍嘉邦 広島優勝に独白「カープは僕の人生の一部、こんなうれしいことはない」
優勝へのマジックを1としていた広島が10日、東京ドームで行われた巨人戦に6-4で勝ち、25年ぶり7度目のリーグ優勝を果たした。優勝を飾ったことを受けて、広島ファンの芸能人も歓喜。デイリースポーツ広島版の紙面に特命応援団長としてコラム「赤ヘルにズームズーム」を執筆するアーティストの堂珍嘉邦(37)が優勝にあたり、特別コラムを寄稿。生粋の広島ファンとしての思い、長かった25年の思いをしたためた。
◇ ◇
広島カープ!25年ぶりの優勝!!本当におめでとうございます。
今年の戦いを見ていて、何度鳥肌が立ったことか。何度涙したことか。何度叫んだことか。打撃でも守備でも本当に胸に伝わるものがあった。素晴らしかった。改めて、広島カープの皆さま、おめでとうございます!
久しぶりの優勝という事で、広島全体がメチャクチャ盛り上がっていると思いますが、心のどこかでまだ信じられないという気持ちが、ほんのわずか残っています…(笑)。そりゃそうでしょ!ホンマに久しぶりなんじゃけぇ(笑)。
というのも、僕の最初の優勝の記憶は1991年。家でご飯を食べた後、ブラウン管のテレビにかじりついて見ていた野球中継が、大野さんと達川さんの、あの感動のシーン。今でもあの熱気だけは憶(おぼ)えています。
それからどっぷり野球に魅せられ、頻繁に広島市民球場に足を運ぶようになりました。それからしばらくして年頃になり、球場でアルバイトも経験するようになったわけです(笑)。
この25年、カープファンとしては本当に悔しかった。メークドラマや、エースと4番の離脱。色んな事が結果に結びつかなかった。もちろん、低迷した時期を支えてくれた選手の皆さんにも、今でも感謝と敬意を持っています。ひとときでも広島カープの選手だった人は仲間です。僕はそう思います。
広島カープは僕にとって生活の一部ではなく人生の一部です。この気持ちは変わりません。自分のことのようにうれしい、こんなことは他にはあり得ません。
これからは、追われる立場になると思いますが、世の中は待ってくれません。時間がたつんです。V2、V3目指してカープの黄金時代がどうか来ますように。
今の広島の子供たちが、「俺らの時代は強かったんじゃけ!」と胸をはれるように、頑張って下さい。皆さんは『ヒーロー』です。ひとまずは本当に本当にお疲れさまでした。次は、32年ぶりの日本一に向けて全力で応援していきます!
広島で生まれ、広島で育った、広島出身のシンガーより愛を込めて。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる将棋・羽生善治九段 フリークラス転出者に名前なし B級2組在籍決定
アンガールズ、村重杏奈が「Wonda」新PETコーヒー発売記念イベントに登場 新たな門出を迎えた人へエール
坂本昌行、増田貴久 ミュージカル「ホリデイ・イン」 「坂本くんはずっと鏡の前で稽古していた」
キム・スヒョン 24歳で急逝の韓国女優の遺族らを刑事と民事で訴え 12億円の賠償請求も
韓国新人ガールズグループ 空港にメディアとファンが殺到 利用客激怒で大混乱と現地報道
麒麟・川島「人生初の推し」(G)I-DLEが「ラヴィット!」にサプライズ登場し床に崩れ落ちる
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守るべきものが違う」
ひろゆき氏 成功してない大人の自分語りは「真に受けずに聞き流してください」「失敗例は参考になります」