稲垣吾郎、ラジオレギュラー4月以降も継続 SMAPとのつながりも「さりげなく」
文化放送が17日、同局内で定例の社長会見を開き、昨年解散したSMAPの稲垣吾郎がパーソナリティーを務める「編集長 稲垣吾郎」(木曜、後9時)を4月以降も継続すると三木明博社長が発表した。
1月5日に前番組「STOP THE SMAP」からSMAP解散にともないリニューアルしてスタートした。これまで、文化放送は4月以降の放送については未定としていたが、この日、三木社長が「大変大きな反響をいただいています。私からは、あつい期待を受けましたので4月以降も継続してやっていきたい」と語った。
「編集長-」では1月5日の初回にSMAPの楽曲「Moment」がかけられたり、12日に稲垣が中居正広とゴルフに行った時のことを語ったりと、SMAP関連の話題、曲が取り上げられている。編成担当の長谷川取締役は「元SMAPファンにも興味のある話をさりげなく語っていただいている」、「SMAPの曲もかけたりしておりますので、そのあたりもSMAPとのつながりも、さりげなく継続しながら、期待を裏切ることのない番組をつくっていくということです」と“さりげなさ”をキーワードに、今後もSMAP色を残していく方針を示した。
文化放送に寄せられている「編集長-」への関心は「STOP THE SMAP」と同程度に高い。昨年12月29日の最終回と、1月5日の新番組初回は、ウェブ上でラジオ番組を聴ける「radiko」ではどちらも約1万件のストリーミング数を記録したという。両番組へのリスナーからのメッセージは1月16日時点で、「STOP THE SMAP」がはがきが約800通、メールが300通。「編集長-」にもはがきが約800通、メールが400通と、同等以上の反響を得ている。
内容は「編集長」というキャラクターとなる稲垣についての質問や、「番組をずっと続けてください」というお願いが印象的だったという。また、SMAPの各メンバーについての質問を依然として多かったが、「無理なく応えていく」(長谷川取締役)としている。
ただ、木曜日午後9時からの放送ということで、4月以降はプロ野球中継と重なってしまうことが懸念される。長谷川取締役は「事務所さんと、ナイターとかぶらない時間を、ということで調整しています」と、放送枠の移動を示唆した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】被害女子アナ インスタ発信控えるよう局が提案も泣いて反発「私から社会の繋がり奪うのか」ストレス発散、と
【フジ】中居氏 被害女性Aアナに病状探るメール→フジ幹部B氏に内密指示 Aアナのインスタ警戒→フジ内情探る依頼 「危険」と制止される
カンテレ大多亮社長 フジ第三者委報告書にコメント 被害女性に「寄り添うことができず、心よりお詫び」
中居氏問題 フジ幹部「フジの女性アナは常に怯えていて、何があっても言わない人が多い」情報漏れやすい会社と 被害女性Aアナが「好奇の目で見られるかもと恐怖しか」
フジ被害女子アナ 入院費等支払いを中居氏に求む→中居氏は贈与税にならない金額にと希望【削除→復元されたメール】
【フジ】「だれかtoなかい」1年半続行→被害女性Aアナの意見「検討すら行われなかった」 中居氏に事実確認もなし
【フジ】中居氏にフジ側の弁護士紹介してた 被害女性Aアナと番組共演「K弁護士」 「二次加害」中居氏サイドに味方する行為→Aアナに絶望感と
KAT-TUN 3人で涙のラスト生配信 脱退メンバーにも感謝 亀梨「一筋縄ではいかないグループだった」