マエケン体操から見えた勝利への執念

 一生懸命な姿には、見た目を超越したかっこよさがある。

 12日の巨人対広島(東京ドーム)の最終回だった。三塁側ベンチ前で、いつものようにマエケン体操をする広島・前田健太投手(27)の姿があった。

 1点ビハインドの九回表、味方の逆転を信じて、その裏のマウンドに向けて準備していたのだ。逆転の可能性がある限り、ウオーミングアップは、当然と言えば当然だが、センターのカメラ席からゲームを撮影していた私は、思わずレンズを前田健太に向けた。

 これまで何度となくマエケン体操を見てきたが、両手をグルグル回す奇妙な体操を、正直かっこいいと思ったことはなかった。故障を防ぐために、なりふり構わずやっているのだろうと思って見ていた。球界を見渡しても、同様の体操をグラウンドでやっている投手を見たことがない。球界を代表する右腕がやっているのだから、真似をする投手が出てきてもよさそうなものだが。

 マエケン体操はPL時代に指導を受けていたトレーナーが考案したもので、肩や肩甲骨の血流を良くし、ピッチャーが球を投げるときに必要な腕や肘の動きを、体に覚えこませることができるという。プロ9年目の今もなお続けているのだから、きっと効果があるのだろう。

 しかし、この日のマエケン体操には、勝利に対する執念を感じた。負ければチームの連勝街道(6連勝)を止めてしまう。タスキをつなぐ駅伝ランナーさながらに、九回裏のマウンドに向かってウオーミングアップをしている姿は、ファンならずとも、心揺さぶられる。

 結局、九回表の味方の攻撃はスコアリングポジションにランナーを進めながらタイムリーが出ず、101球の粘投は報われなかった。

 台風で帰りの交通アクセスが心配される状況ではあったが、前田健太に九回裏も投げてもらいたかった。8回5安打2失点は先発投手としての責任を十分に果たした内容だ。勝負には負けたが、エースが見せた執念は、つながっていくに違いない。かっこよかったぜ!マエケン。(写真と文=デイリースポーツ・開出 牧)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(野球)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「王様のブランチ」に「姫」11年ぶり降臨でネット騒然!「変わらない」「年齢調べてびっくり!」俳優と結婚、1児ママ 佐藤栞里も興奮「キレッキレ」

  2. 年商30億円実業家のイケメンBD選手 新たに超高級車を購入 ガレージにズラリ 啓之輔も反応「金持ちがよ」「かっけぇ」

  3. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

  4. 「ショムニ」女優 多数ドラマで聖地、京都の名所で52歳とは思えぬ美貌姿「変わらずお美しい!」「美しすぎる」

  5. 膳場貴子アナ戦闘態勢で痛烈質問 高市早苗氏笑顔消え「これが私」

注目トピックス