パが7年連続の勝ち越し 12年で11度目
セ・パ交流戦は18日、パ・リーグが55勝44敗1分けとし、8試合を残して勝ち越しを決めた。2005年にスタートした交流戦は今年で12年目となるが、パが勝ち越すのは7年連続11度目(セの勝ち越しは09年の1度だけ)。パは今秋ドラフト会議での指名順優先権を得る。
勝ち越したパの1位球団に賞金1000万円、2位以下の球団には順位に応じて500万円~100万円の賞金が贈られる。
12球団の勝率1位球団には賞金500万円が贈られる。ソフトバンクとロッテに可能性がある。
パはソフトバンクの貯金8を筆頭に、ロッテ、楽天が勝ち越している。一方、セで勝ち越しているのは広島だけ。18日現在の順位は以下の通り。
(1)ソフトバンク 12勝4敗1分け、勝率・750
(2)ロッテ 12勝5敗、勝率・706
(3)広島 10勝6敗1分け、勝率・625
(4)楽天 10勝7敗、勝率・588
(5)日本ハム 8勝8敗、勝率・500
(6)西武、巨人 8勝9敗、勝率・471
(8)DeNA 7勝9敗、勝率・438
(9)中日 7勝10敗、勝率・412
(10)阪神 6勝10敗、勝率・375
(11)ヤクルト 6勝11敗 勝率・353
(12)オリックス 5勝11敗 勝率・313
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる日本ハム 63年ぶり開幕3連勝 野村2打席連発に新庄監督“降参”「バツしてどうもすいませんでした」
ロッテ ボール消えて“珍”決勝点 王者ソフトバンク3連倒 19歳・木村がプロ初登板初勝利
巨人・石川 プロ初勝利 昨オフDeNA戦力外の左腕が5回0封 母校・横浜高Vの日に節目の一歩
オリックス・ラオウ お目覚め1号 4番以外打順シャッフル 期待に応えた「周りから認められるバッターに」
楽天・ドラ1宗山 プロ初マルチ 開幕3戦連続安打「先につながっていくいい試合になった」
DeNA・松尾“待ち望んでいた”プロ1号 攻守に躍動「気持ち良くダイヤモンドを回れた」
ソフトバンク 歴史に残るつまずき 37年ぶり開幕3試合3連敗 防具にボールが挟まり決勝点
巨人・マルティネスが移籍後初セーブ 八回大勢と新たな方程式 阿部監督「やっぱり安心感がある」