橋本聖子会長、慰留され連盟会長続投
ソチ五輪閉会後の打ち上げでフィギュアスケートの高橋大輔(28)=関大大学院=にキスを強要したと「週刊文春」に報じられた日本スケート連盟の橋本聖子会長(49)が1日、都内で行われたスケート連盟の理事会に出席し、冒頭で会長職についての辞意を表明したが、理事会に慰留され、続投を決めた。
ここまで股関節などの既往症で入退院を繰り返していたという橋本会長は、杖をついて登場。体重は12キロ落ちたという。理事会後には騒動後初めて報道陣に対応し「団長として、またスケート連盟会長の立場として、もっと早くこのような場でお話しするべきだったが、ちょうど週刊誌にこの件が出た時に入院していて対応ができなかった。スポーツ界、そしてスケート、フィギュアスケートを支えてくれているファンの皆様に、大変ご迷惑をお掛けして、改めてお詫び申し上げます」と、謝罪した。
当時の状況については「硬い団長よりもフランクにやった方が(周囲も)リラックスできるという雰囲気もあって、盛り上げる場に乗ってしまったというのが正直なところ」と反省した上で「その場は決して悪い雰囲気ではなかったというのをご理解頂きたい」と、改めて強要はなかったという認識を示した。
騒動の責任を取る意味と体調面から、理事会の冒頭に辞意を申し出たが、理事会から慰留され、続投することに。「けじめをつける意味で、辞任を決意したとお話しさせていただいたが、進退は私が決めることではなく、理事会に一任し、協議してもらった。結果については、前に進んでいくというご意見を一致の中で頂いた」。JOCの常務理事、選手強化本部長についても「職責を全うしたい」と、話した。
この件について高橋は8月末のアイスショーでの会見で「五輪に向かう緊張感の中で禁酒をしていたこともあり、打ち上げのところでお酒が入ってはしゃぎすぎた。もう少し考えて行動しないといけないなと思いました。ただ、僕自身もパワハラ、セクハラがあったとは一切思わない。大人と大人がちょっとハメを外しすぎたのかなと思います。すみませんでした」と、話していた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる5選手の資格停止処分を解除
公式戦139連勝中の藤波朱理 階級変更をSNSで表明 「次の大会から57キロ級で挑戦します!」
レスリング・田南部魁星がミキハウスに入社 フリー&グレコの“二刀流”「フリーは樋口先輩に、グレコは文田先輩に聞きたい」
34歳・鈴木聡美が新入社員歓迎会に参加 3月に平泳ぎ国内3冠「パリ4位のリベンジを世界水泳で行えたら」
男子マラソンの西山雄介「今日から約1ケ月育休を取ります」と報告 所属のスポーツ選手専用制度活用 競技と育児を両立
世界ユニバに競泳柳本幸之介ら
「反抗期」!?15歳で金メダルから7年…ザギトワが紫髪で別人級変貌で波紋 批判殺到か コメント欄閉鎖&怒りの主張「すべてのコメントは削除されます」
柔道・永山がパーク24に移籍