競泳の入江ショック…筋肉一般人以下!
競泳でロンドン五輪男子200メートル背泳ぎ銀メダリストの入江陵介(25)=イトマン東進=が12日、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で行われたイベント「勝ち飯教室」に出席。自身の経験も踏まえ、未来のアスリートたちに食事の大切さを訴えた。自身は来夏のリオデジャネイロ五輪に向けて体重増を目指しており、「しっかりと食事を採って、いい状態の体で年末年始を迎えたい」と意気込んだ。
まさかのメダル無しに終わった8月の世界選手権(ロシア・カザニ)から帰国後、衝撃の事実が判明した。「月に一度の筋力テストで測ったら、両ももと、もも裏の筋肉が一般人以下の数値でした。けがでリハビリ中の人がジョギングしてもいいくらいのレベルしかなくて」。水中が主戦場とは言え、トップアスリートとしてはショッキングな数値。「逆に笑っちゃいました。帰国後は体重も減っちゃってたので、泳ぎ以前にまずは体作りだなと」。
もともと体重が増えにくい体質だが、リオ五輪も見据え、筋力トレーニングとともに食事の質も見直した。栄養士の指導の下、炭水化物の量を増やし、幼少期から主食がパンだった朝食も9月からは米に変更。1日3800キロカロリー以上の摂取がノルマで、「普段は64キロだけど、68キロくらい必要。いい状態の体で年末年始を迎えたい」と力を込めた。
日本代表が大躍進したラグビーW杯もテレビで観戦。「すごかったですね。五郎丸選手が印象的でした」。細マッチョのイケメンで知られる入江だが、ラガーマンにも刺激を受け、リオではよりビルドアップした肉体で世界の頂点に立つ。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる5選手の資格停止処分を解除
公式戦139連勝中の藤波朱理 階級変更をSNSで表明 「次の大会から57キロ級で挑戦します!」
レスリング・田南部魁星がミキハウスに入社 フリー&グレコの“二刀流”「フリーは樋口先輩に、グレコは文田先輩に聞きたい」
34歳・鈴木聡美が新入社員歓迎会に参加 3月に平泳ぎ国内3冠「パリ4位のリベンジを世界水泳で行えたら」
男子マラソンの西山雄介「今日から約1ケ月育休を取ります」と報告 所属のスポーツ選手専用制度活用 競技と育児を両立
世界ユニバに競泳柳本幸之介ら
「反抗期」!?15歳で金メダルから7年…ザギトワが紫髪で別人級変貌で波紋 批判殺到か コメント欄閉鎖&怒りの主張「すべてのコメントは削除されます」
柔道・永山がパーク24に移籍