荻野アンナ、がん闘病と母の介護を語る
芥川賞作家でフランス文学の研究家、コメンテイターとしてテレビ出演もしていた荻野アンナさんが28日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、大腸がんとの闘病、高齢の母親の介護などについて語っている。
慶応大学で教鞭を取りながら、画家の母を介護する日々を送っていた荻野さんは昨年5月、大腸がんの摘出手術を受けた。自身のがんは前向きな気持ちで闘うことができたが、問題は実家で一人暮らしをしている母。病気がちで腰の持病のため介護が必要なのだが「家に他人が入ると絵が描けない」とヘルパーさんを拒否。一人娘の荻野さんが介護をしていた。
退院し在宅での抗がん剤治療を始めたころに、母に物忘れの症状が現れた。それでも施設の利用やヘルパーさんの利用を拒んだ母に、今度は肺がんが発覚。入院している母のそばで、荻野さんが抗がん剤の副作用に七転八倒していたこともあったという。
今は、母の心地良い介護環境を作るため頑張るのが自分の気持ちの支えでもある、と語るのだった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる伊集院光「なんなの?エイプリルフールって」 企業の投稿に「僕のセンスとは合わない」
子ども2人の母親・黒木メイサ、時間の使い方のこだわり「午前中にやらなければいけないことを詰める」
韓国の人気急上昇俳優 デビュー前にいじめられ、うつ病発症「話しかけても聞こえないふり」過去の出演番組に再スポット
「ウザい」「メリクリ」「あけおめ」を常用ワードにした大物タレントに林修が直撃 84年に第1回「新語・流行語大賞」大衆賞を受賞
加藤綾子、「イット!」卒業後の感動は家族とのパリ五輪旅行「特別な旅でした」
吉岡里帆 オードリー・ヘプバーン愛用バッグを手に優美なスタイル披露
テレ東で番組復帰の加藤綾子 子育てを語る「自分の思い通りにいかないことが多い」
7人組「終末のアンセム」がネクストブレイクアイドルコンテスト優勝し500万円獲得 1人は首の骨折で欠演