AKB60人 10グループで被災地訪問
アイドルグループ・AKB48のメンバー60人が東日本大震災から2年目の11日、6人ずつ10グループに別れ、被災地10カ所でサプライズの復興支援ライブを行った。グループ総監督の高橋みなみ(21)ら6人は、岩手・釜石市の釜石中学校を訪問。生徒らを前に震災応援ソング「掌(てのひら)が語ること」など11曲を披露した。
高橋が訪問した釜石中学校の生徒は教員から「全校集会」とだけ聞かされ、体育館へ集合した。メンバーが舞台に現れると生徒たちはいすに乗り、悲鳴のような歓声を上げて迎えた。
舞台では代表曲「ヘビーローテーション」や「掌を‐」など11曲を披露。終了予定時間を約20分オーバーするほど盛り上がった。「大所帯ならでは」の10カ所同時訪問を振り返った高橋は「被災地の皆さんにとって特別な日なのに、お邪魔していいのかという迷いがあった」と出発前に葛藤(かっとう)していたことを明かした。
メンバーの思いは生徒にも伝わった。2年生の乙津(おつ)広大さん(14)は「AKBが来てくれると釜石が元気づく。もう一回来て欲しい」と再訪を熱望した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるゆうちゃみ、衝撃 悪臭物質「ブタナール」が皮膚から大量発生と指摘され「帰りたい…」
丸岡いずみ 自律神経失調症からうつ病告白 上司に「とにかく明日から休んで!」と言われた前兆異変 ニュースの漢字が
三浦瑠麗氏「広末さんは謝るだろうけど」メディアに痛烈皮肉 過去にも「まかれし餌に群がる鯉」と
松野明美議員、農水委で朝ドラ珍発言「世の中、おにぎりからあんぱん」「社会の流れが米からパン」
うちの会社も取締まって 火9「人事の人見」隠れサービス残業の問題に反響「残業称える風潮」「私もヤバい」「回らないんだよ」「昔は80時間」
「対岸の家事」礼子(江口のりこ)の夫 子のおたふく風邪も帰宅拒否でネットワーママ激怒
広末涼子が釈放 TVはNHKなど全局が「広末涼子さん」と報じる 過去には「メンバー」「元選手」違和感ある呼称も
華丸、大興奮 斬新?な朝ドラ展開に「言うんやね、だいたい明日って、またぐのに」【ネタバレ】