板東英二謝罪 カツラは経費植毛はNG
個人事務所が名古屋国税局の調査を受け、約7500万円の申告漏れを指摘されて以後、芸能活動を休業していたタレントの板東英二(73)が10日、大阪市内のホテルで会見し、「ご迷惑おかけしました。ごめんなさい」と謝罪した。問題発覚から約1年。沈黙を保ってきた板東がこの問題で公式に語るのは初めて。「恩返しできるよう、仕事をするチャンスをください」と復帰を懇願した。
会場となった小宴会場には約100人の報道陣が詰めかけた。板東は緊張した表情で午後2時、弁護士と共にグレーのスーツで入室。深々と頭を下げた。
起立したまま「お集まりいただき、ありがとうございます。あの報道より10カ月の歳月が過ぎました。お騒がせをし、ご迷惑おかけしたことをお詫び申し上げます」と謝罪の言葉を述べた。続けて「ショックで冷静に判断する精神状態になく、部屋にこもって考え続けていました。早くお詫びしたく、自責の念にかられ今日を迎えました。多方面に多大なご迷惑をかけ、板東英二、不徳のいたすところであります」と自己批判した。
着席すると板東は「税について無知であったのが大きな原因」と申告漏れについて釈明を始めた。「個人のお金と事務所のお金を1人のスタッフが管理し、公私混同といいますか、どんぶり勘定のようになっていた。税への浅はかさを痛感している」と述べた。
また、国税局と認識の違いがあったようで「タレント生活を約20年、ずっと植毛をやってまいりました。カツラが経費で落ちるとは聞いていたが、(植毛は)美容整形と同じ(経費にならない)と初めて知った」と語った。
植毛の値段について質問が飛ぶと「いくらとは相手の方もいらっしゃるので僕の口からは…。聞いたところでは、カツラというのは経費になるんだそうです。ヅラがいいんだから、植毛もいいだろうと。無知でした。このような場で申し上げるのは…」と言葉をにごした。
復帰についても話し、「働くこと以外に能の無い男です。仕事以外に取り柄のない男ですので、お許しいただけるのなら、あつかましいお願いですが、背中を押して、前から手を引っ張っていただいて、恩返しできるよう、仕事をするチャンスをください」と懇願した。
板東の個人事務所「オフィスメイ・ワーク」(名古屋市)は昨年12月、名古屋国税局の税務調査を受け、2011年8月期までの7年間で約7500万円の申告漏れを指摘された。うち約5000万円は取引先への架空外注費などによる所得隠しと認定された。
板東はこの問題でレギュラー番組すべてを降板、または打ち切りとなり、事実上芸能活動を休業。テレビ局側は公的な説明を求めてきたが、応じていなかった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる宝塚音楽学校 元巨人・林昌範氏と亀井京子アナの長女が合格 173センチで男役志望、2度目の挑戦で夢への切符 「本当にうれしいです」
長嶋一茂「2億円ぐらいだよ、たかだか」やけっぱちで損失額告白 映画製作、バー開業、先物取引、女性い金持ち逃げされる…
小芝風花 「べらぼう」青を基調とした衣装公開→物憂げな表情に「妖艶な姿」「幸せになる道は」の声
人気女子アナ 生放送で起こした前代未聞の事件 涙目でスタジオ入り→MCに深々頭下げ公開謝罪「すいません」
「どんどん美しくなってる」36歳浅田舞、夜に映えるブラックコーデに絶賛の声「桁違いの美貌」
元日向坂・渡邉美穂、意外な願望告白「悪役がやりたい」 目覚めたきっかけは「お相手をバットでボコボコに殴る役」
かたせ梨乃 母校の超お嬢様難関女子校の実態を告白「厳しいって言われるけど校則緩かった」「みんなスカート折り曲げて」
大原優乃 人生初&期間限定の金髪ショットに反響「本当に似合ってる」「何をしても可愛い」