流行語大賞候補 じぇじぇじぇ、ナチス
今年の「現代用語の基礎知識選 2013 ユーキャン新語・流行語大賞」候補となる「ノミネート語50」が20日、決定し、同大賞の事務局が発表した。
候補となったのは、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」でヒロインの能年玲奈や出演者が頻繁に発して話題になった「じぇじぇじぇ」、TBSドラマ「半沢直樹」から「倍返し」、予備校講師の林修氏の「今でしょ!」、東京五輪招致で滝川クリステルが発した「お・も・て・な・し」、麻生太郎副総理兼財務相が憲法改正論議に関して発言から「ナチスの手口に学んだら」、「ブラック企業」、「アベノミクス」、など。
この中から「現代用語の基礎知識選 2013 ユーキャン新語・流行語大賞」トップテン、および年間大賞が12月2日に決まる。
50語は以下の通り。
健康への懸念が懸念される「PM2・5」、少額投資非課税制度の「NISA」、「母さん助けて詐欺」、「弾丸登山」、「美文字」、サッカーファンをうまく誘導した警察官「DJポリス」、「ななつ星」、「パズドラ」、「ビッグデータ」、「SNEP(スネップ)」、「ヘイトスピーチ」、「さとり世代」、「ダークツーリズム」、「ご当地電力」、「ご当地キャラ」、「こじらせ女子」、「富士山」、「日傘男子」、「バカッター」、「激おこぷんぷん丸」、「困り顔メイク」、「涙袋メイク」、「倍返し」、「今でしょ」、NHKのドキュメンタリーで話題になった「ダイオウイカ」、「じぇじぇじぇ」、「あまロス」、「ビッグダディ」、「ハダカの美奈子」、「ふなっしー」、「フライングゲット」、「マイナンバー」、「NSC」、「アベノミクス」、「3本の矢」、「集団的自衛権」、「特定秘密」、「汚染水」、「ブラック企業」、「限定正社員」、社員や職員を自己都合退職に追い込む「追い出し部屋」、「ナチスの手口に学んだら」、「ネット選挙」、「アホノミクス」、「引いたら負け」、「二刀流」、「スポーツの底力」、「シライ」、「お・も・て・な・し」、「コントロールされている」。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる中川安奈アナ、和田アキ子から「NHKはお堅いイメージ、お誘いはあったのか?」に答える
大原優乃 美デコルテを大胆アピールの春ファッション「春らしい、シンプルなんだけど新鮮な」装い
和田アキ子、公式ガイド本を突然パラパラ→勝俣州和、大慌てで立ちはだかる「中は映せない!」
STU48、4人となった1期生も誇り続ける「唯一無二」の楽曲で魅了 4期生オーディション開催決定
「プロ野球ニュース」女子アナ結婚式 ドレス姿に元同僚も涙「披露宴で自ら場を回してました笑」
3月にNHK退局の中川安奈アナ、民放初出演「今日は清楚に…」ノースリーブ純白ワンピ
鈴木一真、息子の発達障害を告白 ロス拠点で療育「今ではすっかりおしゃべり好きに」
安倍昭恵さん「初めて大和西大寺駅で手を合わせた」と報告も ネットは松葉杖姿に心配の声