たかじんさん サブローのために土下座

 たかじんさんの突然の訃報を受け、関西のタレント仲間は数々の“武勇伝”とともにその死を悼んだ。関西テレビ「たかじん胸いっぱい」(土曜、正午)でたかじんさんの代役としてMCを務めている大平サブロー(57)は、大阪市内で会見。1988年に吉本興業から独立した後、93年に“出戻り”の形で吉本に復帰した際の土下座エピソードを披露した。

 たかじんさんとは、24歳頃、放送局で初対面。「ええ漫才するらしいなあ」と言われ、以来30年以上の付き合いだった。

 酒、たばこ、女を愛したたかじんさん。サブローは「芸人はおごってもらったらあかん、自分の金で飲まな栄養にならん」と常々話していたことを明かした。また、「長居したらアカン」と店に入れば、長くて、水割り1、2杯で次の店へ店に移るという“飲み方の流儀”もあったという。

 奔放で思いつきの発言のように思われるかもしれないが、実は「勉強熱心」(サブロー)だったたかじんさん。自宅にはビデオデッキが10台ぐらいあり、ニュースからドラマまで幅広く録画し、“研究”は欠かさなかった。その理由を聞くと「誰が俺の悪口を言うとるんかチェックしとるんや」と笑っていたという。

 また、一度は独立した吉本に戻りたいと思った時期に、たまたまクラブでたかじんさんに会ったところ、当時の吉本の会長と常務のところに連れていかれ、「お前ここで土下座せえ」と言われたエピソードを披露。たかじんさんは「こいつを吉本に戻したっておくんなはれ」と土下座してくれ、会長と常務が「頭をあげてください」と慌てると、「よっしゃ」とサブローと会長と常務を握手させたという。

 サブローは「あれがかなりの後押しになりました」と恩人に感謝。「涙は出るけど、まだ実感が沸かないですね」と突然の別れを悲しんだ。

 たかじんさんは、当時弁護士だった橋下徹氏(現大阪市長)が大阪府知事選に立候補した際にも出馬を後押し。フリーアナウンサーの宮根誠司がABC(朝日放送)の局アナからフリーに転身する際も、当時のABCの社長に「辞めさせたってくれ、こいつに勝負させたってくれ」と直談判した。

関連ニュース

これも読みたい

    あとで読みたい

    編集者のオススメ記事

    芸能最新ニュース

    もっとみる

    あわせて読みたい

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    1. 島田紳助さんの感謝祭ブチギレ事件 仲裁に入った男がいた!ナイツ塙宣之「やめろ!って走ってきて。カッコ良かった」

    2. 東京03 紳助さんに詰められる動画消えない「あれより重いことあるか!」

    3. 鈴木拓 限定100人サイン会に46人

    4. 「すごい透明感!」引退の美人アスリートの姿に驚き 桜バックの凜々しき姿に反響「ヤバい、爽やかすぎる」「美しすぎてなんもいえねぇ」

    5. 「『可愛い』から『美人さん』に」世界一戴冠から7年、復活期待の美人スケーターの激変姿に驚き「めっちゃイメチェン」

    注目トピックス