いいとも!最終回有終の16.3%!夜28.1%

 3月31日に放送された、フジテレビ系バラエティー「笑っていいとも!」(月~金曜、正午)最終回の視聴率が、関東地区で16・3%を記録したことが1日、分かった。また同日夜に放送され、歴代レギュラー陣が集結した3時間生特番「笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号」は28・1%だった。

 32年間の歴史に幕を下ろした国民的番組が、そのラストを飾る8054回目の放送を異例の高数字で締めた。

 瞬間最高は、昼の最終回が午後0時45分に18・4%。夜の生特番は午後11時10分に33・4%をマークした。

 「いいとも!」は82年10月4日にスタート。放送6年目の88年4月29日には、同番組最高となる視聴率27・9%を記録していた。

 近年は年間視聴率が、11年7・3%、12年6・5%、13年6・1%とゆるやかに下降しながらも、89年に現行の視聴率計測方法に変わって以来、昨年まで25年連続で同時間帯の民放年間視聴率トップを堅守した。

 番組終了のカウントダウンが始まった今年3月後半には続々と豪華ゲストが駆けつけ、安倍晋三首相が看板コーナー「テレフォンショッキング」に出演した3月21日には平均視聴率14・8%をマークした。

 31日の昼の最終回は、司会のタモリの漫談でスタート。看板コーナー「テレフォンショッキング」の最後のゲストにはビートたけしが登場し、番組の歴史を“ほめ殺す”爆笑表彰状を読み上げ祝福した。いるはずのない“明日のゲスト”として明石家さんまが電話出演し、BIG3が共演。ラストはタモリが、いつもどおりに「明日も見てくれるかな!?」のかけ声をあげ、「いいとも!」の大合唱で締めた。

 また同日午後8時から放送された3時間生特番には、明石家さんま、ダウンタウンら、歴代レギュラー陣ら約100人が集結。笑いあり、ゴタゴタあり、涙ありのトークで長年のタモリをねぎらった。最後はタモリが「32年間やらしていただきまして、まだ感慨がない。ほっとしたという感じで。感謝しております」とスピーチ。サングラスの奥に光るものが見える一幕もあった。

 また31日は関西地区でも最終回13・2%(最高15・4%)、夜特番26・1%(最高33・3%)と高い数字を記録した。

 (数字はビデオリサーチ調べ)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. ミキ昴生 体重13キロ減 シュッと変貌 人間ドックで「全数値」黄信号→医師の恐怖の脅し文句に決意

  2. 石ノ森章太郎さんの孫・星流 野望は「仮面ライダー」の出演&主演最年少記録の更新 M-1挑戦もブチ上げ

  3. 広末涼子容疑者 大声あげ看護師蹴った原因 静岡県警「理由が分からない」と現状 病院徘徊を静止され犯行

  4. 「4人産んでこんな綺麗マジで」話題の4児ママ39歳女優 長男が小学校入学「ママもパパも働くぞっ!」

  5. 梅沢富美男 良太郎容疑者に怒り「もともと壊れてる、このガキは」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. ミキ昴生 体重13キロ減 シュッと変貌 人間ドックで「全数値」黄信号→医師の恐怖の脅し文句に決意

  2. 石ノ森章太郎さんの孫・星流 野望は「仮面ライダー」の出演&主演最年少記録の更新 M-1挑戦もブチ上げ

  3. 広末涼子容疑者 大声あげ看護師蹴った原因 静岡県警「理由が分からない」と現状 病院徘徊を静止され犯行

  4. 三浦知良58歳 休日の姿がめちゃオシャレ!香川真司が「最高の休日」と投稿 ファン驚き「かっこええ」「イタリア?」

  5. 「4人産んでこんな綺麗マジで」話題の4児ママ39歳女優 長男が小学校入学「ママもパパも働くぞっ!」

注目トピックス