号泣元県議 全額返還期限今月29日に決定

 政務活動費疑惑の責任をとり、兵庫県議を辞職した野々村竜太郎氏(47)が、県議会事務局に対し、過去3年間の政活費1834万円を一括返還するための振込書類を、自宅とは別の住所に送付するよう要請してきたことが15日、分かった。当該住所が野々村氏の“潜伏先”なのか詳細は不明だというが、事務局は早期返還を優先して、14日付で書類を郵送。返還期限は7月29日に決まった。

 野々村氏は11日の辞職時に、政活費全額を一括返還する意向を示した。事務局側は返済能力を疑問視したが、野々村氏は高額な貯えがあるのか「預金をおろす」としていた。

 制度上は分割返還も可能だったが、その後、野々村氏からメールで、一括返還用の「納入通知書」(振込用紙)の郵送要望があったという。

 関係者によると依然、野々村氏は居場所を明かそうとせず、郵送先は西宮市の自宅とは別住所を指定してきた。関係者も、その場所に心当たりはないといい、現在の“潜伏先”なのかについても「詳細は不明」としたが、「今は何より返済していただくことが最優先」と話し、書類を郵送した経緯を説明した。

 県議会が兵庫県警に刑事告発し、疑惑解明は捜査機関に委ねられたが、県議会には依然1日約100件の抗議電話が入っている。15日現在、返還金の入金は確認できていないという。

 なお1834万円の入金があった時点で、今度は、利息分の返還手続きが行われる見込み。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス