小保方氏 早大案受け入れ論文再提出へ
早稲田大学の鎌田薫総長が7日、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(31)の博士論文について会見し、論文の修正など大学側が示した条件を満たさない場合、博士号の学位を取り消すと発表した。これを受け、小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士が大阪市内で取材に応じ、早大の意向を受け入れることを明かした。
三木弁護士は小保方氏のコメントを発表。「早稲田大学関係者の皆さまにご迷惑をおかけして大変申し訳なく思っております。この度の総長のご判断に従わせていただきます」と代読。取り消しまで1年の猶予期間が設けられたことに触れ、「博士論文を再提出した上で指導を受け、再度審査を受ける」との小保方氏の考えを示した。
早大から同弁護士に連絡があったのは6日で、小保方氏にも同日中に伝えた。7日に早大から正式な書面が届き、三木弁護士と小保方氏が改めて協議。早大が求める論文の修正に応じることで一致した。
小保方氏は現在、神戸の理化学研究所でSTAP細胞の再現実験に取り組んでおり、実際に論文の修正作業をするのはしばらく先になるとみられる。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる韓国芸能プロ 新潟の芸術校でオーディション開催「K-POP文化交流の第一歩」
高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「日本にとって明日はわが身」危機感 生出演で語る
人気芸人の妻、3児ママ元フジアナ 13歳長男が合宿で負傷離脱「色々と解せない事が…」「怪我と心の回復祈るばかり」
63歳と61歳ハイヒールMC「あさパラS」29年の歴史に幕「なんで30年続かへん…」「中途半端や~」自らイジる
小泉進次郎氏 10万円商品券「私は、ない。お土産はそりゃありますよ」「ねぎらいたい思いは誰もがある」
超有名芸能人両親の長男 「Nスタ」コメンテーターで「地上波デビュー」報告 中学で超難関校進学も挫折→渡米、転機に
小泉進次郎氏「国民の皆さんが『そうそうそう、それだよ』という政策」が大事 「物価高対策、これに尽きる」生放送で熱弁
今田美桜「毎日皆さんの心がきっと明るくなる」 朝ドラ「あんぱん」ヒロイン 31日スタート前に「やっとだ」