安達祐実、子役時代の小遣いは…
女優の安達祐実(33)が31日、TOKYO MXテレビのバラエティー番組「5時に夢中」に出演。子役時代に親からもらっていた小遣いの額を「ドラマ1話につき200円」と明かした。
番組内で“お金トーク”が展開された際、安達は「私のお小遣いは、ドラマ1本200円って決まってました。1話200円で、取材受けると10円とか、映画に出ると500円とか…」と告白した。
安達は8歳だった1990年、テレビ朝日系「自由の丘に私が残った」でドラマデビュー。91年にはハウス食品のCMで大ブレークし、94年に出演した日本テレビ系ドラマ「家なき子」では「同情するなら金をくれ!」というセリフが流行語となるなど、人気を不動のものにした。
そんな国民的人気の中でも、小遣いは普通の子どもと同レベルだったことになる。安達はその対応に「両親のおかげで、金銭感覚が狂わずに済んだなと思います」と笑顔で話した。
とはいえ、自身が稼いでいたギャラとの“差額”は、貯金されていたわけではないようで、「お家のことに使ったんじゃないでしょうか」と苦笑いだった。
また番組内では、スピードワゴン・井戸田潤との結婚生活や、最近の恋愛事情についても言及。芸人と結婚することのメリットとデメリットについてたずねられ、「メリットは、自分に出来ないことをしているというリスペクトはすごくあった。デメリットは…、単独ライブの近辺はナーバスになる」と冗談めかして話した。
現在でも、テレビ等で自身の名前を度々出す井戸田に対しては「お元気で…」と“惜別宣言”。その上で「今は好きな人は?」との問いには「いないですよ」とかわしていた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるBTS J-HOPEがNBA観戦をSNSで報告 ドンチッチと笑顔で2ショット
マスターズSPで東ブクロと織田裕二が2画面サムネ 森田哲矢も大混乱「嘘テレビか?」
ランジャタイ伊藤幸司が活動を再開 昨年8月から活動休止「自身の行動を深く反省」
キタニタツヤと角野隼斗が同級生コラボ! 新都市型フェス「CENTRAL」中日
韓国エンタメ界の第一線を走る役者が勢ぞろい!命がけの脱北を描いた映画「脱走」日本公開が決定
作間龍斗、舞台あいさつでポップコーンの匂いに反応「いい香りがしますね~」
中川安奈アナ、和田アキ子から「NHKはお堅いイメージ、お誘いはあったのか?」に答える
大原優乃 美デコルテを大胆アピールの春ファッション「春らしい、シンプルなんだけど新鮮な」装い