関西で驚異の占拠率50%超番組
4日に放送された、関西テレビの朝の情報番組「よ~いドン!」(関西ローカル/月~金曜、午前9・50~11・15)の視聴占拠率が、2008年の番組開始以来最高となる53・0%を記録したことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。また、この日の平均視聴率は10・5%だった。
占拠率は同時間帯に視聴されている全番組の中で、当該番組が占める割合。
同番組は歌手でタレントの円広志と、同局の高橋真理恵アナウンサーが進行を務め、日替わりでお笑いコンビ・ハイヒール、松本伊代、羽野晶紀らが出演している。今年9月30日に記録した占拠率47・7%を上回り、初めて50%を超えた。
4日の放送では、円が人気コーナー「となりの人間国宝さん」で神戸駅周辺をぶらり歩きし、たむらけんじがその日出会ったおばちゃんたちと日帰りで旅するコーナー「いきなり日帰りツアー」では、兵庫県の竹田城跡を訪れた。
同番組は08年6月30日に番組がスタートし、お茶の間をほっこりさせる企画などで、関西の朝を代表する番組となっている。今年4月からは、日曜朝に32年間続いたフジ系「笑っていいとも!増刊号」の放送終了を受け、関西独自で「よ~いドン!サンデー」(日曜、午前10・00)がスタートしている。
司会の円は「びっくりしましたな~。今年になって占拠率40%超が続いてて『ひょっとして50%超え』とか冗談で言うてたんですけど、驚いてます。もう、うかつなこと言えんな~。素直に喜んで、万歳三唱みたいな感じです」とコメントした。
なお、11年2月11日には、同番組最高となる平均視聴率16・7%を記録した。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるキム・スヒョン 急逝の韓国女優と未成年時に交際の事実を知る友人らが「声明書を作成中」と現地で報道
TBS「対岸の家事」開始1分で専業主婦が「1日独り言」で共感の嵐 ワーママブチギレもリアル過ぎ
杉村太蔵氏、フジの今後「10時間超え会見よりはるかに重大」なイベント指摘
伊集院光、山田五郎氏の衝撃事実に「かみさんびっくりしてLINE来た」「みんな知らないよね?」
LDHきっての長身・小林直己 40歳でも身長伸びる 節目に初写真集&初ソロ曲に挑戦
え、あの人だったの?青山「骨董通り」意外な命名者に今田耕司驚く「普通に使ってますよ?」
シン・純烈はALFEEモード 歴代最小3人の新体制 リーダー酒井一圭が描く「これから」
武田鉄矢「サン!シャイン」2日目はまさかの涙のアクシデント 初日は「何の役にも立たず」