あやや病気乗り越え出産 子宮内膜症とは
歌手・松浦亜弥(28)が第1子となる女児を出産したことを24日、所属事務所を通じ、夫でダンス&ボーカルグループ「w-inds.」の橘慶太(29)との連名ファクスで発表した。母子共に健康。出産日や体重など詳細は公表していないが、関係者によると、松浦はすでに退院しているという。
松浦は11年8月に子宮内膜症を公表し、芸能活動をセーブしている。昨年8月、12年間の交際を実らせて橘と結婚。病気を乗り越えての待望の第1子の誕生に喜びもひとしおだ。
松浦が子宮内膜症と診断されたのは07年。その後も体調を考慮しながら、仕事を継続していたが、激しい月経痛を伴うため、11月8日に病気を公表し、芸能活動を事実上休止した。
子宮内膜症とは子宮内膜が本来あるべきところではない、子宮の筋層内、膣や外陰部など子宮以外の臓器にでき、月経周期に合わせて増殖・出血を繰り返すもの。子宮以外に出来た場合、ほかの臓器は子宮と違って月経血を排出できないため、血液や内膜の崩れたものがたまり、ほかの臓器や組織と癒着を起こし、さまざまな不快症状を起こす。
激しい腹痛と腰痛、頭痛や吐き気、のぼせなどで、月経困難は回を追うごとにひどくなる。
治療法は鎮痛剤などの薬物療法、ホルモン療法、手術療法など多岐にわたる。また、妊娠・出産を機に症状が軽くなる。
発症年齢は30~40代に多くみられるが、近年では20~30代の患者も増えている。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるHANA、初単独公演でメジャーデビュー曲を初披露 KOHARU「いつか皆さんを救える人になる」
「性別・年齢・容姿」着目会合に谷原章介「完全な接待要員」指摘 フジアナ「かなり時代錯誤」
中居正広氏と長年仕事 鈴木おさむ氏「どっかで彼の肩入れしてた」赤裸々メールでショック隠せず
フジ第三者委調査報告、社長会見中継 視聴率は6・6% 同時刻帯の裏番組下回る 1月は13・1%
武田鉄矢 「性暴力」認定の中居正広氏「独身だったというのが…」親身な身内いれば「変わったと思う」
日テレ・黒田みゆアナ「女性アナってそういうものと思ってしまっていた」その役割に言及
朝ドラ「あんぱん」初回視聴率は15・4% 前作「おむすび」最終回から2・9ポイント上昇
SKE48ら所属「ゼスト」初の新規アイドルオーディション開催へ 海外進出前提で