小保方氏「とってない」…窃盗告発に
STAP論文問題に絡み、理化学研究所のOB男性が、理研を退職した小保方晴子氏が研究室からES細胞(胚性幹細胞)を盗んだとして窃盗容疑での告発状を兵庫県警に提出した件で、小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士が27日、大阪市内で取材対応した。
同弁護士は告発内容が全く分からないとしたうえで「被害者が言ってくるならまだしも、無関係の第3者がどういう感覚でやっているのか」と疑問を呈した。小保方氏について「当然、とってない、ということは言っている」と述べた。
告発者は、理研を2014年3月に退職した石川智久氏(60)で、26日に兵庫県警に告発状を提出。小保方氏が、論文共著者の若山照彦氏の理研研究室に所属していた11年4月以降、研究室で作製、保管されていたES細胞を盗んだ、としている。
三木弁護士は、この日「メディアの情報しか把握できておらず、(兵庫県警も)正式受理もしてないと聞いている。告発者から問い合わせがあったわけでもない」と現状を説明した。
理研の調査委は、STAP細胞はES細胞が混入したものと「ほぼ断定できる」との見解を示している。一方で昨年に小保方氏の研究室の冷蔵庫から「ES」と書かれた試料が発見されたが、三木弁護士は「昨年12月の調査委の報告書でも、若山研の誰もが知らないと言っていると記載されている」と指摘。そのうえで「ならば被害者は誰なのか。普通は被害者が言ってくるものだし、理研に被害者意識はないと認識している」と疑問を呈し「警察から要請があれば正式に対応するが、(窃盗があったとする時期が)数年の間に、と特定もできていない。告発者は誰から何を聞いて、どういう法的論理を書いているのか、さっぱり分からない」とした。
小保方氏については「(退職後は)とにかく落ち着いて精神安定をはからせている」と現状説明。今回の告発の件で連絡をとったことは明かした。
今後の対抗措置に関しては「小保方叩きに乗じた動きとみている。根拠もなく盗んだとか言っているなら虚偽告発だし、(対抗措置は)選択肢のひとつだが、今はごちゃごちゃさせたくない」と述べ、当面静観する構えをみせた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる元乃木坂46・和田まあや 表参道にカフェを7・1オープン「夢がかないます」トリミングサロンとヘアサロンも併設
宇賀なつみ 万博満喫のオフショット!ポケモンの写真スポットも「楽しそうで行ってみたくなりました」
大鶴肥満、蛙亭イワクラが自分のことを好きだと勘違い 勘違い失恋で「脳が破壊された」
韓国警察庁 アジア6カ国で児童性的犯罪の共助捜査を実施と発表 韓国は374人 日本は111人検挙と報道
爆笑問題・太田光、裏番組MCだった東野幸治に同情「東野、ひどい目にあってるなって」
人気芸人の初キス悲劇w 珍練習でイメトレ→本番、夢中になりすぎ…「マジでビンタされた」
本田紗来、1日警察署長 18歳となり運転免許に「興味あります」
佐藤栞里、名曲が自身の名前の由来→家族でサザンのライブ参戦「親孝行ですね!」