武井壮 陸連バトルめぐって持論
8月に中国・北京で行われる世界選手権の男女マラソン代表各3人を発表した11日の日本陸上連盟の会見で、女子の選考を巡って陸連幹部と解説者の増田明美さんがバトルを繰り広げたことについて、元陸上十種競技日本チャンピオンでタレントの武井壮が12日、選考方法に関する持論をフェイスブックで展開した。
武井は「マラソン選考なあ。。これで良くねえかなあ。。」とつぶやいた。
そして自らの公式フェイスブックにリンクを張り、持論について詳しく説明した。
武井は最も公平な選考方法として「一発勝負」を挙げた。さらには「まずこのレースで誰もが納得する優勝者を代表内定させる。そして残り2名はこの日本選手権を含む各選考レースでのタイム上位者から代表内定」という段階を踏むことを、興行面にも配慮しながら「最も有効」とした。
武井はこの「タイム上位者」にこだわり、その理由を「タイム上位者を選考すればどんなレース展開でもより速くゴールすることが最大目標なわけだから、レース展開に惑わされずタイムを狙いに行けばいいからシンプルである」と説明した。
今回の女子の選考に当てはめるなら、大阪国際で日本人トップの重友梨佐が選ばれ、横浜国際覇者の田中智美が落選したことに増田さんが異議を唱えたものの、タイム自体は重友の2時間26分39秒に対して田中は2時間26分57秒、わずか18秒差ながら、重友が上ということになる。
武井はあくまで今回の個別事情に関係なく、一般的な形で持論を述べた。そして今回の選考については「強くて速かった前田彩里1人内定であとの上位選手は決め手が無いんだから全員補欠でナショナルチーム入り。。でナショナルチーム内で大会2ヶ月前に最終選考一発勝負すりゃいいと思う」とツイートした。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる人気バイオリニスト 長女が最難関女子高を卒業 グレーの制服姿を公開→名門大に進学「大人っぽいから大学生かと」
「オールスター後夜祭」ラスト大荒れ まさか出禁の人気女芸人に電流爆破→司会高山一実が巻き込まれ被害 大仁田と激突、フロアに倒れこむ
SHELLY 正しい性知識の発信で受賞 YouTube「SHELLYのお風呂場」が高評価 「もっと話そう!Fem&アワード」授賞式
磯山さやか、春を感じさせるコーディネートに称賛の声「可愛すぎ」「見とれてしまいます」
岩手出身の歌手・早瀬ひとみ 大船渡の山火事で「できることをしてきました」友人も被災、支援呼びかける
「絵のように美しい」橋本愛×トレンチコートの最新ショットにファン感嘆「ときめきが止まりません」「癒されてます」
宝塚音楽学校 元巨人・林昌範氏と亀井京子アナの長女が合格 173センチで男役志望、2度目の挑戦で夢への切符 「本当にうれしいです」
長嶋一茂「2億円ぐらいだよ、たかだか」やけっぱちで損失額告白 映画製作、バー開業、先物取引、女性に金持ち逃げされる…