豪華女優競演是枝作品 カンヌコンペ出品
是枝裕和監督の最新作「海街diary」(6月13日公開)が5月13日から24日まで開催される「第68回カンヌ国際映画祭」のコンペティション部門に正式出品されることが16日、発表された。
コンペティション部門は最高賞パルムドール他賞を競う部門で、本年度の審査委員長はジョエル&イーサン・コーエン監督に決定。是枝監督作品としては前作「そして父になる」(13年)以来2年ぶり、「DISTANCE/ディスタンス」(01年)「誰も知らない」(04年)を含む4回目のコンペティション部門出品となる。
「海街-」は長女・綾瀬はるか、次女・長澤まさみ、三女・夏帆、異母妹の四女・広瀬すずと、豪華女優の競演でも話題。親を許せない長女と、姉の幸せを願う次女、父を知らない三女、自分を許せない四女…それぞれの想いを抱えながら、4人が本当の家族になっていく1年間の物語を描く。
映画祭の正式上映(上映日未定)に合わせ、是枝監督に加え、綾瀬、長澤、夏帆、広瀬の4姉妹揃っての渡航を調整中。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるえびちゅう卒業&芸能界引退…小林歌穂が胸中激白 活動11年に「浦島太郎みたいな気持ち」
氷川きよし、復帰後初シングルは小室哲哉とのダンスチューン!自らオファーで豪華コラボ実現
麒麟・川島「一発当ててやろうっていう意気込みが」NHK番組の熱意ひしひし
DJ KOO「これからバズるアイドルを選んだ」主催イベントに39組のアイドル参加
フジコーズ藤本理子「ついに来ちゃった」感極まる 「オールナイトフジコ」フジコーズ卒業式
岸和田出身の大江裕、自費制作「岸和田音頭」を市に贈呈 ミャクミャクも登場
小林歌穂、えびちゅう卒業を発表 ブログに長文掲載「魔法が解けるまで青春を謳歌したい」
元G投手&人気アナ夫妻の長女・林心優さん、宝塚音楽学校に合格「りりしい男役に」