尾木ママ、エンブレム問題で誤解を謝罪
佐野研二郎氏(43)が手掛けた2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムについて、「デザイナーに入るお金200億」などとブログで発言し、波紋を広げている“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が22日、ブログで「私の発言が皆さんに誤解をあたえ、デザイナーの佐野氏には大変な失礼をしてしまいました。誠に申し訳ありません!」と謝罪した。
尾木氏は8月18日のブログで「素人にはよくわからないのです…」と前置きしながらも、「東京オリンピックのエンブレム デザイナーにはいるお金 200億!と言われ」などと、言及した。
東京五輪・パラリンピック組織委員会からデザインの賞金は100万円(賞金・エンブレム制作および著作権譲渡対価、税込)で、売り上げから派生するライセンス料は組織委員会側に入ることになっている。
指摘を受けた尾木氏は、22日に「お詫びと訂正します…エンブレム問題」の題でブログを更新。「業界のルールがかなり特殊に思えよくわからず『真面目に教えて欲しいです』とは書いたものの、確認するべきでした…」と自身の誤解を認めたうえで、「私の発言が皆さんに誤解をあたえ、デザイナーの佐野氏には大変な失礼をしてしまいました。誠に申し訳ありません!心よりお詫び申し上げます。さらに、関係者の皆さま、読者の皆さんにも誤解を与えてしまい、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と平謝りした。
デザイン関連は、教育評論家の尾木氏にとっては専門外の話題。それだけに「今後は未知の世界の問題はもっともっと慎重に学んでから、しっかり事実理解してから、自分の見解発信しようと思います…。大反省です。ごめんなさい…」と、さらに反省の言葉を続けた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる米倉涼子49歳、ひざ上スカートにジャケットで現る
山下智久 フランス製シャンパンで乾杯 4月9日の誕生日当日の過ごし方
【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に
伊集院光「なんなの?エイプリルフールって」 企業の投稿に「僕のセンスとは合わない」
子ども2人の母親・黒木メイサ、時間の使い方のこだわり「午前中にやらなければいけないことを詰める」
韓国の人気急上昇俳優 デビュー前にいじめられ、うつ病発症「話しかけても聞こえないふり」過去の出演番組に再スポット
「ウザい」「メリクリ」「あけおめ」を常用ワードにした大物タレントに林修が直撃 84年に第1回「新語・流行語大賞」大衆賞を受賞
加藤綾子、「イット!」卒業後の感動は家族とのパリ五輪旅行「特別な旅でした」