太田光 佐野氏つるし上げに疑問
爆笑問題の太田光が6日、「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、20年東京五輪のエンブレム問題で渦中にあるアートデザイナーの佐野研二郎氏をつるし上げる風潮に疑問を呈した。五輪が「平和の祭典」であるにも関わらず、佐野氏に批判が集中していると指摘し、「こんだけ世界中からつるし上げて、平和の祭典なんて言う。だったら平和の祭典なんてやめちゃえばいいじゃん」と語った。
今回のエンブレム問題が「日本の恥」などと扱われていることに、「そんなエンブレムって、日本の恥って言うほど大したことじゃないと思う」と反論。「外国のメディアなんて、鬼の首をとったように日本は失敗したって言うけど、これも大人げないなっていう気がして」と嘆いた。
「佐野さんがどこまで悪質なのか知らない人が突っ込んでいる」と指摘する太田が最も憤っていたのは、同じ日本人である佐野氏を海外の批判から日本人が守らないこと。「俺から言わせるともっと佐野さん守ればいいじゃんって。外人が文句言うんじゃねえよって言ったっていいと思う」と呼び掛けた。市井で発表されているエンブレムの代替案についても、「桜」や「菊」などをコンセプトにしているため「今まで通りの日本のイメージですよ。しかも、外国から見た和のイメージですよ」と陳腐だと切り捨てた。
佐野氏は自身の家族にまで、批判や中傷が及んでいることを自身の事務所の公式サイトで訴えている。「このあと学校でいじめが起きて、大人たちが『なんでいじめがなくならないんでしょうね』って言うのは、どうなんだろうなって思う」と風潮に疑問を呈した太田。「俺はもうちょっとギスギスしないで、『佐野ちゃ~ん、パクったんじゃないの~』っていう雰囲気にできないものかな」と“不寛容社会”に一石を投じた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるアルピー平子 自慢の「ロレックス」が衝撃の高額査定!軒並み高騰に「金庫買おう…。保管方法は少し考えないと」
木村拓哉がくれたデニムの査定価格と希少性がヤバっ!スタジオ騒然 世界大戦の終戦直後に作られたリーバイス501XX1946年モデル
長良グループ「夜桜演歌まつり」3年ぶり開催 水森かおり新曲「大阪恋しずく」熱唱 「幸せな気持ちで歌わせていただいてます」
imase 音楽経験0→メジャーデビューの人生に自ら驚き「かなり激変した」それまでは地元・岐阜で就職想定
アンジュルム リーダー・上國料萌衣 卒業公演は6・18横浜アリーナ 春ツアースタート
劇団ひとり くりぃむ有田に「数年間ためこんでいる不満」を告白「人生で1回出るか出ないかだよ!ずっと根に持ってた」
NewJeans NJZのSNSアカウントやコンテンツを相次いで削除 両親のSNSの名義も変更に
「キム・スヒョン防止法」韓国・国会請願サイトに 未成年の保護年齢引き上げを提案 現地報道