池乃めだか50万円等身大フィギュア発売
今年10月に芸能生活50年目を迎える吉本新喜劇の池乃めだか(72)が10日、大阪市内で会見し、記念イベントの開催を発表した。大阪・なんばグランド花月での本公演(10月20~26日)で座長を務めるほか、同所で特別公演「ちっさいおっさん大祭り」(11月20日)を実施する。
座長公演ではタレント・間寛平をゲストに迎えて往年の“サルVSネコ”のものまね対決が復活する予定。特別公演ではスペシャルゲストとして、親交のある落語家・笑福亭鶴瓶とDA PUMPのISSAが出演する。
めだかは1966年に音楽ショウ「ピスボーイ」のメンバーとしてデビュー。「毎日毎日、辞めることばっかり考えてた」と振り返るが、その後は漫才コンビ「海原かける・めぐる」のめぐるとして活動。76年から吉本新喜劇に加入。数々の人気ギャグを生み出して現在に至る。
50年を振り返って、めだかは「木の葉のように流されるままに川を流れた結果、この辺にたどりついた次第です」と自然体を強調。「ここまで頑張ってきた以上、生涯現役で死ぬときも『吉本新喜劇の池乃めだか』でありたい」と抱負。「後輩たちと一緒の土俵で、同じ仲間として、フラットな関係で生涯新喜劇を通したい」と誓った。
また、50周年を記念してめだかのトレードマークでもある身長149センチと同じ長さの特製ネクタイ(本体価格1000円)、限定10体で等身大フィギュア(本体価格50万円)が発売される。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるEXILE ATSUSHI 843日ぶりの復活唱! ライブで美声24曲披露に大号泣するファンも…「皆さん愛しているよ」
復活のEXILE ATSUSHI ソロツアー最優先もグループ合流「もちろん考えています」
大阪・関西万博開会式で絢香が天皇皇后両陛下の前で国歌独唱 尾上菊之助ら「連獅子」で未来の祭り表現
少量の乾パンだけしか食べない日も…北村匠海 過酷減量で朝ドラ「あんぱん」大役挑戦中 「朝の顔になれるように」
高石あかりが撮影苦労秘話明かす「頭パンクして動けなくなって、自分の中で限界だった」 初の単独主演映画「ゴーストキラー」
ジュニア内グループ再編で結成のACEes 覚悟の初ライブ「どんなグループにも負けない」 1万5000人熱狂
「あんぱん」嵩役・木村優来くんに「涙がどぼどばでました」「ものすごい子役」「泣いた」母との再会がつらすぎる
吉田栄作 13歳下人気女優妻とお花見 曲げわっぱの手作り弁当&愛犬と「家族でピクニック」と妻