【一問一答】田畑智子「心配かけた」
今月5日に、交際中の俳優・岡田義徳(38)の自宅で手首を切って負傷する騒動を起こした女優の田畑智子(34)が14日、神奈川県内のスタジオで行われたNHKドラマ「逃げる女」(来年1月9日スタート、土曜後10・00)の撮影に参加し、仕事復帰した。
午後8時40分ごろに現場入りした田畑は、待ち構えたテレビカメラ13台、60人の報道陣と向き合い、足を止めた。「このたびはおさわがせして本当に申し訳ありませんでした。ケガもだいぶん回復しましたので、予定通り今日お仕事をすることができます」と話し、約2秒、頭を下げた。以下は報道陣との一問一答要旨。
-ケガの具合は。
「来週には抜糸ができる。10針ぐらい縫ったので。これぐらい(と指で数センチの幅をつくった)」
-後遺症の心配は。
「大丈夫です。動きますので」
-岡田さんが帰ってきた時の心境は。
「うろたえてしまっていたので、帰ってきてもらって良かったです」
-手首を切ったという報道があった。
「手首ではないです。親指の付け根なので。(左手かと問われ)そうです」
-その時の状況は。
「あまり覚えていないですけど。料理をしていた。それで手元が狂って」
-切ってからどれぐらいたって、岡田さんが帰宅したのか。
「切ってそんなにたってなかったと思います。15分から20分ぐらいだったと(思う)」
-その間はどうしていたのか。
「血が出ていたので、ずっとこうやって押さえていたんですけど…。自分がそうやってけがをしたことがなかったので、処置が分からないので、いろいろうろたえていたところに帰ってきてくれた」
-岡田さんが帰ってきた時の心境は。
「驚かせてしまったんですけど、やっぱり安心しました」
-救急車は。
「岡田さんが呼んでくださいました」
-岡田さんの反応は。
「まずは、私は手で押さえていただけなのでタオルを持ってきてくださって、止血した方がいいよと」
-救急車を自分で呼ぼうとは思わなかったか。
「正直、覚えていないですけど、傷をなんとかしなきゃいけないと思っていたので、救急車を呼ぼうというところまで考えが…。とりあえず、傷をなんとか、と」
-かぼちゃを調理していたということだったが。
「その通りです」
-何をつくろうとしていたのか。
「カボチャがあったので、料理できないかと。スープとかにしようと思っていた」
-いつごろ切ってしまったのか。
「(午前)7時ぐらいかな。7時ちょっと前ぐらいに」
-岡田さんには何と言いたいか。
「今、ロケで頑張っていると思うので、お仕事頑張ってくださいというのと、今回は岡田さんにもご心配をおかけしたので、ご迷惑をおかけしてすいませんでしたと」
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるセクハラ指摘された反町理氏が「YouTubeに挑戦します」宣言 第一回ゲストは玉木代表
玉川徹氏 落選したひげの隊長・佐藤正久前議員と舌戦「石破政権じゃなくて自民党にノーなんじゃないですかね」「聞いてください!」
GLAY・TERU「みんな高台に避難してます」報告 ファンも心配「ご無事でありますよう」
野田聖子氏、自民党の持ち味は「自由」だから「諍いは常に起こることが前提の組織」
藤原竜也 撮影中の映画にぼやき 猛暑なのに「真冬の設定」で上着も着用「オイオイオイって」
やす子 「津波警報=即避難」とXで呼びかける→ 「怖かったので助かります」「近所の学校に避難してます。すごく不安です」
元NHK武田真一アナ、津波警報で冷静呼びかけ ネットも「さすがベテラン」の安心感
なえなの、ゲーム課金し過ぎて「口座に2万円しかなかった」「お金払ってる実感が湧かない」