北村晴男弁護士に大沢樹生裁判を聞く
元光GENJIの大沢樹生が、元妻の喜多嶋舞が出産した長男が実子ではないと「親子関係不存在」の確認を求めた訴訟で、東京家庭裁判所は「親子関係は存在しない」との判決を言い渡した。「父子関係0%」とするDNA鑑定結果が大きくものを言った。同じことがわが身に起こった時、妻側にどのような法的責任を求めることができるのか。日本テレビ「行列のできる法律相談所」などに出演する北村晴男弁護士は「夫側の受けるショックが妻の不貞行為による場合と同程度と考えるなら慰謝料200~500万円」と話した。
わが子と信じて育てていたのにそうではなかったとしたら、受ける衝撃はあまりにも大きい。
北村弁護士は「当初から女性側が、妊娠した子供が夫の子ではないと知っていたという前提に立った場合、慰謝料請求できる可能性がある。男性が受ける精神的ショックは計り知れない。法的保護に値する」との見解を示した。一方で、女性側に確信がなかった場合は「請求は厳しいかもしれない」と述べた。
例えば男性側の代理人弁護士としては女性側に対し、妊娠した時期に複数の男性と性交渉を持っていたのなら結婚相手に「あなた以外の男性と性交渉を持っていた。おなかの子供はあなたの子ではないかもしれない」と告げる義務があると立論し、主張する。
しかし、女性側の代理人からすると「複数の男性と性交渉を持つことは往々にしてあること。そんなことを告げたら結婚は成立しない」と反論することになる。そのような告知義務を女性に強いることは相当ではないとも主張できる。裁判官がどちらの側に立つかはその価値観によって決まるという。
仮に男性側の主張が通ったとしても慰謝料の算定について北村弁護士は「これほどの精神的ショックは計算のしようがない」と述べた。
北村弁護士は「実はDNA鑑定によって親子関係が否定されるというケースは多々ある。にも関わらず、男性が女性に慰謝料を求めた訴訟の判例に接したことはない。少なくとも聞いたことはない。ということはつまり、そういう立場になっても法廷に持ち込む男性は少ないと考えられる」と指摘した。
しかし、信じて結婚した女性に計算ずくでだまされたとしたら、少しでも法的な責任を求められないものか。北村弁護士は「妻の不貞行為による離婚の場合と同等と考えることはできる。その場合の相場は200~500万円」と述べた。
◆◆◆◆◆◆◆◆
北村晴男(きたむら・はるお) 弁護士。長野県出身。日本テレビ系「行列のできる法律相談所」にレギュラー出演。趣味はゴルフ、野球。月2回スポーツを中心としたメールマガジン「言いすぎか!!弁護士北村晴男 本音を語る(https://www.tama-project.com/mailmagazin/)」を配信中。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【フジ】中居氏に体を触られた 別の女性Qアナ証言、高級スイート飲み会 中居氏が同席幹部ら退出促し→「男2女2」中居氏・タレントU・女性アナ2人残され セクハラ認定
中居正広氏 性暴力を第三者委が認定 局員との生々しいやり取り明らかに 守秘義務解除にも応じず
第三者委、フジ「二次加害行為」断罪 中居氏サイドに立った対応指摘 ハラスメント「蔓延している」
女性アナ接待常態化露見 BSフジ「プライムニュース」キャスター反町理氏もハラスメント
フジ清水社長 「ハラスメント蔓延」指摘され「企業風土にメス」中居氏への訴訟も視野
中居正広氏 複数人であるかのように装って-食事に誘う過程明らかに ホテルのスイートルームで飲み会
第三者委員会 フジ問題で日枝氏の説明責任「あるかないかといえばある」フジ清水社長は否定
フジ問題 被害女性は元フジアナウンサー 第三者委公表