清原容疑者の先輩「まず入れ墨を消せ」
覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された清原和博容疑者のPL学園の1年先輩で、試合中の負傷から車椅子生活を送っているNPO法人「ホームベース」代表・清水哲さんが29日までに公式サイトにコラムを掲載、清原容疑者の更生を強く願い、「まず入れ墨を消す所から」と具体的な社会復帰への道を思い描いた。
清水さんは、清原容疑者のPL入学時から「お風呂に入る時もご飯を食べる時も常に一緒」などと、密接に付き合ってきた。先輩・後輩の関係というより、「清原が小さくなって着られなくなった服などをもらったり、バッティングを教えてもらった」こともある「弟のような存在」だったという。
共に高校日本代表に選ばれて韓国遠征した際には2人で街へ繰り出し、お揃いのTシャツを買った思い出もある。
そんな清原容疑者の転落に、清水さんは「同情する余地はない。しっかりと反省をして償って欲しいと思います」と、親しいからこそあえて突き放した。
しかしながら反省した上で「とにかく、入れ墨を消す所から始めないとダメだと思います」と、更生への第一歩を具体的に思い描いている。
今はただ「清原と会って色々な話がしたい。たわいのない話でいいからいっぱい話がしたい」と願っている。
清水さんは同志社大1年だった1985年秋、公式戦での走塁で首の骨を折り、四肢麻痺の重度身体障害者として車椅子生活を送ることになった。そんな清水さんに対して、PL時代の同級生らが中心となり清水さんを励ます「哲和会」を結成、後輩の桑田真澄氏と清原容疑者もたびたび顔を見せていた。清水さんは1997年に著書「桑田よ、清原よ 生きる勇気をありがとう」を上梓している。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる純烈卒業の岩永洋昭【独占手記】「正直寂しいけど、それ以上にワクワク」いざ世界へ!
えびちゅう卒業&芸能界引退…小林歌穂が胸中激白 活動11年に「浦島太郎みたいな気持ち」
氷川きよし、復帰後初シングルは小室哲哉とのダンスチューン!自らオファーで豪華コラボ実現
麒麟・川島「一発当ててやろうっていう意気込みが」NHK番組の熱意ひしひし
DJ KOO「これからバズるアイドルを選んだ」主催イベントに39組のアイドル参加
フジコーズ藤本理子「ついに来ちゃった」感極まる 「オールナイトフジコ」フジコーズ卒業式
岸和田出身の大江裕、自費制作「岸和田音頭」を市に贈呈 ミャクミャクも登場
小林歌穂、えびちゅう卒業を発表 ブログに長文掲載「魔法が解けるまで青春を謳歌したい」