NHK 地震報道で「訴える」意識
NHKが20日、局内で放送総局長会見を開いた。大きな被害が生じている熊本地震の報道について、板野裕爾放送総局長は、東日本大震災の教訓を生かし、アナウンサーが気象庁や各自治体からの発表をそのまま読むだけではなく、視聴者に訴えるように語りかけることを心がけていると説明した。
NHKでは、東日本大震災の震災報道をきっかけに、アナウンスについて見直しをした。板野放送総局長は「津波が来るということについてきちんと警告を出すべきだったのではないか。強い調子で避難をするよう求めるべきだったのではないか。気象庁の発表する原稿を伝えるだけではなくて、もっと見ている人、聞いている人に訴える放送をやるべきではないか」といった反省点があったとし、今回の熊本地震でもその点を念頭に置いたと説明した。
例えば熊本市出身の武田真一アナウンサーは16日に放送したNHKスペシャル「緊急報告 熊本地震 震度7 活断層の脅威」の最後に、「力を合わせて、この夜を乗り切りましょう。この災害を乗り越えましょう」と感情を込めて呼びかけた。これ以外にも「避難所でお互いに助け合ってほしい」「エコノミークラス症候群にかかっている人がいるかもしれない」といった一歩踏み込んで注意を促しているという。
板野放送総局長は「東日本大震災の経験に基づいています。工夫を凝らしてやっていると聞いています」とした。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるフジと中居氏が「結託」元アナAさんを「犠牲にした」「共犯者」「常軌を逸した行為」第三者委の調査結果に厳しい声
美人女優がデビュー前に壮絶暴行→ゴルフクラブで顔ボコボコ、車に積まれ「山に捨てられそうに」衝撃告白に番組ドン引き デビュー半年遅れる
和田アキ子 75歳誕生日祝う“1年物”特製バースデーケーキ公開「豪華でなによりです」
野性爆弾ロッシー、50歳の誕生日に同じ誕生日の人と同じ誕生日のクイズ番組に出演「夢のよう」
元乃木坂46・和田まあや 表参道にカフェを7・1オープン「夢がかないます」トリミングサロンとヘアサロンも併設
宇賀なつみ 万博満喫のオフショット!ポケモンの写真スポットも「楽しそうで行ってみたくなりました」
大鶴肥満、蛙亭イワクラが自分のことを好きだと勘違い 勘違い失恋で「脳が破壊された」
韓国警察庁 アジア6カ国で児童性的犯罪の共助捜査を実施と発表 韓国は374人 日本は111人検挙と報道