舛添氏、自らを「トップリーダー」発言
高額出張費および公用車問題に揺れる、東京都の舛添要一知事が28日の会見での釈明時に、自身を「政治家ってのはトップリーダーです」と発言したことが極めて不評を買っている。平時なら聞き流されたかもしれないが、特権意識が招いた問題とも批判される中での発言に、ネット上などで「自分でよく言えるよな」「見下した発言」「思い上がり」と批判の声が噴出した。
舛添氏は、昨年4月から約1年間で計48回、公用車で神奈川県湯河原町にある別荘に行き来していた。会見では、毎週のように別荘に向かった理由を「あのね、政治家というのはトップリーダーです。先々のことを、大きなグランドデザインを描く作業があるんです」と発言。斬新なアイデアを生むためのリフレッシュの必要性を説いたが、状況的に「トップリーダー」は反感を買ったようだ。
ツイッターには「総理大臣が言うならまだしも」「自分の事をよくトップリーダーって言えるよな」「トップリーダーは自分でトップリーダーとは言わない」「周囲にトップリーダーとおだてられて思い上がったか」などと批判が集中。
発言に対し「見下した発言」「ズレ過ぎ」「勘違いしている」「トップリーダーと威張る都知事」「ダメだこりゃ」と、印象はよくなかった様子で、火に油を注ぐ一言となってしまったようだ。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるフジ・清水社長 経費で落とされた約38万円の“スイートルーム飲み”代は「不適切」「返金を求めることも含め、厳正に対処」
フジ社長会見 中居氏への刑事・民事責任問う可能性に回答「信頼回復後に選択肢」
フジ社長会見 大荒れ騒然、取材者が「統一教会」不規則質問→マイク強制切断も大声演説 司会者「関係ない質問はやめていただけますか!」
【フジ】中居氏側が拒否 被害女性Aアナとの密室での守秘義務解除 Aアナは解除意向も 第三者委は「性暴力による被害」と認定
【フジ】中居氏 被害女子アナからの入院連絡に慌てる 入院費支払いにも言及 退院後のインスタ投稿受けフジ編成部長に探り依頼
「声をあげてくれたことに感謝」フジ清水社長 性被害、セクハラ調査協力に感謝「変わっていくフジテレビの姿をお見せしていくことを約束」
フジテレビ清水社長「自己認識がいかに甘かったか」元女性アナの性被害は業務の延長線上と第三者委が認定
歌舞伎とヒップホップが融合! 襲名披露お練りにZeebraが登場、菊之助「古今まれなるお練り」