舛添氏 中国服の“政治的使途”を猛弁
東京都の舛添要一知事が10日、東京都庁で定例会見を開き、噴出する政治資金の私的流用疑惑などに対する5度目の釈明を行った。この日は「書道の際に着ると筆がスムーズに滑る」ため“政治的使途”だと主張している、中国・上海で購入した2着3万5000円のシルクの中国服について、記者団から激しい突っ込みを受けたが、舛添氏は猛然と反論した。
この中国服は、不可思議な政治資金使用の代表作で、記者団から理由があまりに稚拙では?と問われたが、舛添氏は「私は毎日のように書道をやってるんですが、やっぱり中国のシルクのヤツってのは、ここ(脇下や上腕を触りながら)が引っかからないんで、書きやすいんですね」と主張した。
「第三者」だとする弁護士の調査時にも実演して説明したという舛添氏は、この日も身振り手振りを交えながら「私は柔道やってるんで、ここ(上腕)がものすごく張ってるんです。ものすごく筋肉があるもんですから、背広ってのは非常に引っかかるというか、どうしても窮屈になる。(中国服は)つるっとしてるんで、そういう意味です」とスーツを触りながら説明した。
報道陣から「腕だけの問題か」と聞かれ「基本的にそうです」と返したが、「ならば袖のない服を着れば?」と問われると、「気温が低い時は?」と真顔で聞き返し、会見場に失笑が漏れた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる陣内智則 私立目指した6歳娘のお受験塾で「危険」ダメ出し 帰国子女で難関大卒妻は「完璧です」
THE RAMPAGE川村壱馬 2冊目のフォトエッセイは手書きで原稿用紙57枚「完成度高い」
小澤征悦、石破総理へ「東京では万博の話、盛り上がってない」 総理はチケット「売るの大変で」
長嶋一茂、重度のうつ状態の時に助けてくれたぽぽちゃん人形 今も寝室に飾る
「ええっ?!」「何これ、ひどっ!犯人!」石井亮次アナの免許証写真にスタジオどん引き→爆笑「これダメでしょう」
Red Velvet ウェンディとイェリが事務所との専属契約を終了 グループ活動は継続と発表
寺田心16歳 10年ぶりTGCランウェイが大人すぎる 胸元ざっくり&色気もたっぷり
吉田栄作、ビッグじゃないの?「おれはジャンボになる」発言を説明 加藤浩次「間違えましたねw」