高須院長手術、病名は「感染性肝嚢胞」

 高須クリニックの高須克弥院長が17日、ブログを更新。原因不明の高熱などで15日に入院、手術を受けた病名について「感染性肝嚢胞」と記した。

 肝嚢胞(かんのうほう)とは、肝臓の中に液体のたまった袋ができる病気。多くは無症状だが、嚢胞内に感染が起これば、発熱、腹痛などを引き起こす。

 高須院長はブログで「感染性肝嚢胞」とは「肝嚢胞は肝臓の中の嚢胞(水を含んでいる袋)であり。珍しいものではないが、まれに病原性細菌やウイルスに感染することがある」(原文ママ)と説明。「僕は珍しい病気が体験できて幸せものだ」と、多くの人がかかる病気ではないことを説明している。

 高須院長は「高熱や肝障害を引き起こし、死にいたることもあるらしい」とも説明した。この日のブログは「かっちゃん奇跡の回復」のタイトルで更新。「まずは腹ごしらえだ」と、鰻丼をお茶漬けにして1分で完食したものの、直後に医師から絶食を言い渡され、ショックの表情を浮かべる自身の写真もアップしていた。

 高須院長は10日に高熱をおして仕事をしていたところ、翌11日に症状が悪化。40度の高熱を出し、「目眩がして歩けない」とブログで明かしていた。解熱剤と鎮痛剤を服用したところ、一時的に回復したように思えたが、体調不良は続き、13、14日には抗生物質の点滴を受けた。症状は一進一退で15日、都内の病院に入院。手術を受けていた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. LINDBERG渡瀬マキ、56歳 ママ友の森高千里と「SONGS」現る 若すぎる2ショ「相変わらず可愛い」「若い」「眼福」

  2. 「ツマミ話」NHK退局の中川安奈アナ 酒5杯→酔っぱらい「顔真っ赤w」→元カレの写真並べて眺める趣味告白 芸人らが引き「どうしよう!」

  3. そばが目に入らんwwNHK退局の女子アナ 肩はだけたキャミ姿で「#おそば大好き」 8年間海外→難関大卒

  4. 金八先生の武田「時々、沖田浩之のことを思い出します。バカだよね…切ないね」

  5. 「ツマミ話」NHK退局の中川安奈アナ 酒5杯→酔っぱらい「顔真っ赤w」→元カレの写真並べて眺める趣味告白 芸人らが引き「どうしよう!」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. LINDBERG渡瀬マキ、56歳 ママ友の森高千里と「SONGS」現る 若すぎる2ショ「相変わらず可愛い」「若い」「眼福」

  2. ドジャース奥さま会 エドマンの長男に注目集まる キリリ表情もほっぺたプクプクで「かわいい」「彼の表情が決まってる」日系の美人奥さまも

  3. 「ツマミ話」NHK退局の中川安奈アナ 酒5杯→酔っぱらい「顔真っ赤w」→元カレの写真並べて眺める趣味告白 芸人らが引き「どうしよう!」

  4. 阪神 村上頌樹がまさか…二回に悪夢の今季ワースト5失点 1イニング54球の異常事態 甲子園が静まりかえる 4回5失点KO

  5. 今季初勝利の阪神・村上 あえて原点回帰させた恩師の言葉とは「1時間近く怒りました」

注目トピックス