イチロー、絶妙トリックプレーでだます

試合前のフィールドでストレッチをするイチロー=サンフランシスコ(撮影・小林信行)
2枚

 「ジャイアンツ3-2マーリンズ」(10日、サンフランシスコ)

 マーリンズのイチロー外野手(41)が「3番・右翼」で出場し、3打数無安打1四球、1盗塁。主砲のスタントンが休養したため、マリナーズ時代の12年5月29日以来、3年ぶりに3番で起用されたが結果を出せず、打率は・270となった。試合は、マーリンズがサヨナラ負けを喫した。

 全員がその動きにだまされた。スタントンに代わって今季初めて右翼を守ったイチローが絶妙なトリックプレーを披露したのは、1点リードの九回1死一塁の場面だ。

 左打者のブランコが放った大飛球。頭上を越えると知りながらイチローは打球から目を切り、ほぼ定位置で落下地点に入るふりをした。もし打球の行方を見るために振り返ってしまえば、一塁走者は長打を確信し、一気にホームを狙う。

 「とりあえず、ランナーを止める。(僕は)一塁ランナーと目を合わせてますから」

 走者が一、二塁間で足が止まったのを見てから体を180度反転させたイチロー。走者は慌ててスタートを切ったが、本塁を突くことはできなかった。

 敵地AT&Tパークの右翼フェンスの表面はレンガ造りで凹凸だらけ。07年にイチローが同所で球宴史上初のランニングホームランを記録した時は、フェンス直撃の打球が外野手の想定外の方向に飛んでいった。この日のプレーでも同じことが起こる可能性は十分あったが、「考え方としては、僕の周りに跳ね返って来た打球ではランナーを還さないということですね」とイチロー。演技力だけでなく胆力も要するプレーに「リスクはあるけど、同点にしたくはない。そりゃあ、どう跳ね返るか分からない。でも、リスクを取らないと利益も取れない。僕は今日はそっち(リスク)を取ったということですね」と説明した。

 その演技にだまされたのは敵だけではなかった。イチローに「大丈夫?(打球が)見えなかったの?」と聞いてきたのは中堅手のオズナだ。試合後にイチローから「意図的だった」と言われてようやく理解。イチローは「本当はセンターが知っててカバーに来てくれることが前提としてあるけど、僕の動きにセンターがだまされていた。ダグアウトのピッチャーたちもそういう反応だったらしい。(若い選手は)経験がないから仕方ないよね」と話した。

 敵だけでなく、味方までもがだまされたプレー。同じ外野手のジャイアンツ・青木は「完全にイチローさんのファインプレー。記録に残らないファインプレーですよ」と感嘆の声を上げていた。

 試合は、イチローのトリックプレーで1死二、三塁となった後、マーリンズ・ベンチが次打者を敬遠四球で歩かせて満塁策を取った。マウンド上の守護神、シシェックは代打パガンを空振り三振に仕留めて2死満塁としたまではよかったが、青木に押し出し四球で同点とされ、最後はダフィーの左前適時打で万事休した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

大リーグ最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(大リーグ)

  1. DeNA 始球式に江頭2:50登場で騒然!「お前のチーム、最近弱いじゃないか!」と牧に物申す

  2. 中日 4年ぶり勝利の岩崎翔が涙「ドラゴンズに来て本当に何もできていないので…」本拠地から大歓声

  3. 2億5000万フェラーリでド派手球場入りの日本ハム・新庄監督「目標は143勝」 本拠地開幕戦はエース伊藤に期待「『次は僕です』って言ってました」

  4. 【写真】DeNA 始球式に江頭2:50登場で騒然!「お前のチーム、最近弱いじゃないか!」と牧に物申す

  5. 中日・上林の忍者走塁に本拠地わく 巨人・中山のタッチを直前でかわす 好機拡大→勝ち越しに成功

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【何やった?】「感謝祭」江頭が永野芽郁を襲って大炎上→ネット賛否二分「ドン引き」「怖い」「あれが江頭」「叩く意味分からない」 アンミカには

  3. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  4. ドジャース メイの奥さんに注目集まる 復帰登板でスタンド観戦→中継に何度も登場「奥さんの笑顔最高」「まじ奇麗」

  5. 中居正広 代理人は超有名弁護士だった!中居も多数出演のTV番組で人気 「示談が成立」「相手の提案に真摯に向き合った」

注目トピックス