グリフィー氏、史上最高得票率殿堂入り

 米国野球殿堂は6日(日本時間7日)、2016年の殿堂入り選手を発表し、メジャー通算630本塁打、ゴールドグラブ10回などの記録をもつケン・グリフィーJr.氏と捕手では史上最多の通算396本塁打のマイク・ピアザ氏が選出された。

 殿堂入りには全米野球記者協会(BBWAA)在籍10年以上の記者による投票で75%以上の得票率が必要。有資格1年目のグリフィー氏の得票率99・3%(440票のうち437票獲得)は、92年のトム・シーバー氏の98・8%を上回り、史上最高となった。4年目のピアザ氏は83%(365票)だった。

 グリフィー氏は87年ドラフトで高卒ながらマリナーズから全体1位指名を受けてプロ入り。レッズとホワイトソックスでもプレーし、メジャー22年間の通算成績は2671試合、打率・284、史上6位の630本塁打、1836打点。本塁打王4回。球宴13回。ゴールドグラブ10回。

 97年には56本塁打&147打点で二冠を獲得し、MVPにも選出されている。その実績だけでなく、スイングや捕球態勢などの動きに美しさがあり、マーリンズのイチローら、多くの選手の憧れの選手でもある。

 ピアザ氏は88年ドラフトで62巡目、全体1390番目でドジャース入り。92年に23歳でメジャーデビューを果たし、翌年に打率・318、35本塁打、112打点で新人王を獲得した。野茂英雄氏のメジャーデビュー時の捕手としても知られている。

 98年以降はメッツ、パドレスでもプレー。メジャー16年で1912試合、打率・308、427本塁打、1335打点をマークした。球宴12回。捕手では史上最多の396本塁打を記録した。

 有資格6年目のジェフ・バグウェル氏が71・6%(315票)、同9年目のティム・レインズ氏は69・8%(307票)、歴代2位の通算601セーブの記録をもち、今年初めて候補になったトレバー・ホフマン氏は67・3%(296票)。

 現役時代に禁止薬物使用の疑惑のあったロジャー・クレメンス、バリー・ボンズ、サミー・ソーサの3氏はそれぞれ45・2%(199票)、44・3%(202票)、7%(31票)。引退後に禁止薬物使用を告白したマーク・マグワイア氏は12・3%(54票)だった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

大リーグ最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(大リーグ)

  1. 広島がまさか…ゲームセットのはずがまたも守乱 小園が九回2死から一塁へ痛恨悪送球 ゲームは延長戦へ

  2. 日本ハム 水野達稀が延長十回に勝ち越しソロ 杉山の代わりばな、初球の浮いた変化球を完璧に捉える

  3. 日本ハム・新庄監督「あ~楽しかった!」延長戦で決勝弾の水野に「放り込め」のお告げ 9回1失点の伊藤大海は「すごい!素晴らしい!」

  4. 巨人 中継に一瞬映った阿部監督の表情 門脇の初球見逃しに叫ぶ→スリーバント指示→甲斐のサヨナラ犠飛呼ぶ

  5. 巨人・阿部監督 今季2度目のサヨナラ勝ちにも「明日は我が身」崖っぷちから敵失で同点「自分たちも緊張感を」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. ドジャース 美しきリポーターが「LA」のカウボーイハット姿 SNS「その帽子大好き」 大物アーティストのワールドツアーへ

  2. ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」

  3. 五輪金から7年 22歳ザギトワの近影に衝撃走る SNSに反響「健康が本当に心配」「彼女に何かが起こった」

  4. 北乃きい 絶妙アングルの美スタイル「マジックかかった158cm」と 小顔めちゃ綺麗「超可愛い」「マジックじゃない」

  5. 堺正章 出会い「最悪」だったタレント「たしかに昔、干したよ。本気でした」 東野大喜び「行列」騒然

注目トピックス