イチ4安打「42歳とかやかましいわ」
「マーリンズ7-6レイズ」(23日、マイアミ)
マーリンズのイチロー外野手(42)がレイズ戦に「1番・左翼」で出場し、5打数4安打1打点、1得点。打率を・417とした。2試合ぶり今季2度目の1試合4安打で4年ぶりの3戦連続マルチヒット。メジャー通算2960安打。日米通算4238安打でピート・ローズのもつメジャー最多通算安打記録まであと18本とした。
背中の違和感で欠場中の正左翼手イエリチの代役として今季初の3戦連続先発出場。過去の対戦打率・381(21打数8安打)とカモにしている左腕のムーアからイチローが怒とうの3打席連続安打を披露した。
2点を先制された後の初回の打席で右前打。打者8人で3点を奪う攻撃の口火を切ると、二回には左前打を放って3戦連続マルチ安打をマークした。
イチローはさらに加速する。1点リードの四回2死三塁の好機には右前適時打。4月29日のブルワーズ戦以来の打点でリードを広げ、本拠地を熱狂させた。
締めは同点に追いついた直後の八回1死一塁の打席だ。初対戦の左腕、ロメロの151キロ速球をラインドライブで右前へ。一塁走者を三塁に進める巧打で2番プラドの決勝打をお膳立てした。
11試合連続ベンチスタートの後の3試合連続スタメン。3試合で10安打と大暴れしているイチローは体の状態を問われ、「ごくごく普通です。出ていないときの方がしんどいですもん、体はね」とさらり。二転、三転した試合をものにしたことには「しんどいですけど野球をしてる実感がある。楽しいわけではないけど実感がある」と話した。
42歳以上でシーズン2度の1試合4安打は83年にローズが記録して以来、33年ぶり。また、42歳以上で3試合10安打は1894年8月にキャップ・アーソン以来、122年ぶり。近代野球と呼ばれる1900年以降では初めての偉業となったが、イチローは「42歳とかいいし、もう、ほっとけや、やかましいわ」と言って笑った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
大リーグ最新ニュース
もっとみるヤンキース、3球で3本塁打
大谷翔平 セキュリティー犬なでなでのほっこりシーン 愛犬家の一面のぞく ド軍専門メディアは「デコイに見せちゃダメ」
佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護「敬意を欠くものではない」
佐々木朗希「信じられるものがなかった」二回途中2失点KO 初回に41球もロバーツ監督は次回登板を明言 5日・フィリーズ戦へ「仕事を果たせるように」
ロバーツ監督 佐々木朗希の次回登板は「5日のフィリーズ戦」二回途中2失点KOも「すべて学習曲線」「彼を必要としている」
前田健太 大谷翔平との対戦は「完全に力んでしまった」ストレートの四球で歩かせ「もったいない」先発とリリーフの違いを明かす
ドジャース 正捕手・スミスが佐々木朗希に「次の登板を期待したい」「才能ある選手」開幕5連勝には手応え「いい野球ができている」
ドジャースが44年ぶり破竹の5連勝!佐々木朗希が涙の二回途中KOも打線が奮起 大谷翔平は今季初盗塁&2四球2得点