観客熱狂!天龍、最後の大阪で大暴れ

 11月に引退する天龍源一郎(65)が30日、格闘人生51年で最後となる大阪の地で奮闘した。76年10月にプロレス転向後、米国テキサス州アマリロで指導を受けたドリー・ファンク・ジュニア(74)、NOSAWA論外とトリオを組み、古巣の全日本を支える諏訪魔&青木篤志&佐藤光留と対戦。論外の延髄斬りのアシストを受けて、ラリアートで佐藤を下した。

 入場時から超満員1298人の大阪のファンに大歓声で迎えられた。先発で諏訪魔と対峙(たいじ)した天龍は浴びせ蹴りの奇襲。諏訪魔の逆襲に、逆水平チョップ、グーパンチで応戦。諏訪魔がバックドロップを放つとブーイングが起こり、天龍の攻撃には大コールが起こった。諏訪魔から執拗(しつよう)に狙われた天龍だが、ひるむことはなかった。

 肺炎で出場キャンセルした弟・テリー・ファンクの代役を務めたドリーとの“師弟コンビ”で観客を熱狂させた。「テリーが出られない中、快く参戦してくれてありがたい」と感謝したドリーから、39年前に教わった『プロレスは流れに任せて』を実践した。「(言葉の意味が)今になってやっと分かる。ピンと来る」と感慨深そうに振り返った天龍は、「(ほかに)もっと極意があるけど、しゃべると(誰かに)真似されるから」とおどけた。

 会場の大阪府立体育会館では幾多の名勝負を繰り広げた。大相撲時代は64年春場所に初めて西序ノ口22枚目の番付に載って以降、76年まで土俵に上がった。天龍は「(最初の場所は)5勝2敗だった」としっかり記憶している。

 プロレス転向後の思い出は88年4月15日のブルーザー・ブロディ(故人)戦。当時、UN&PWF王者の天龍とインターナショナル王者のブロディさんとの3冠統一戦は30分ちょうどで両者リングアウト。天龍は「あのブロディと30分やってフォール負けしなかった。それまで3分以上戦ったことがなかったのに、随分自信がついた」としている。

 「WARのときの(グレート)ムタ戦で(観衆9110人の第1競技場動員)新記録を作った。99年12月に武藤敬司から)初めてIWGPヘビーを取ったのも大阪」と目を細めた。

 「皆さん、関西は熱いね。天龍源一郎、万感の思いです。ファンの皆さんに支えられてここまできました。気持ちは道頓堀に飛び込みたい」と感謝の思いを伝え、「エイエイオー」3連発で締めた。会場を埋め尽くした浪速のファンに別れを告げたミスター・プロレス。完全燃焼まで残り半年、引退ロードを突っ走る。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(ファイト)

  1. 「タバコ消せ、タバコ消せ、オラ!」もはや放送事故 夜の繁華街路上で茨城喧嘩自慢が暴走大げんか 倒れた相手踏み付け場面も 伝説喧嘩師が動揺「待て待て待て待て」

  2. ボクシング 5・4ラスベガス再上陸の井上尚弥、渡米直前も幼なじみボクサーを応援 元Jリーガー山口聖矢1回TKO勝ちで感謝「負けられなかった」

  3. 瓜田純士の「親父」が「怖すぎるだろ…」衝撃写真にファンも驚き「これはやばい」「親子の面影ある」

  4. 【写真】元新日本プロレス専務、新間寿氏が死去、90歳「過激な仕掛け人」猪木VSアリ戦、初代タイガーマスクなどプロデュース

  5. 綺麗な顔を「ボコボコに」 WBA女子王者の黒木優子、25歳鈴木なな子に非情予告「顔は大事」 6・26フェニックスバトル

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 永野芽郁 田中圭との不倫報道を事務所否定 本紙取材に「俳優としての先輩や仲間」も「誤解が生じる行動」と厳しく自覚促す

  2. 田中圭 永野芽郁との不倫報道「泥酔して介抱してもらった」「不倫は否定」も事務所「とても言い訳の通りにくい出来事」と猛省求める

  3. 永野芽郁 田中圭との不倫報道を事務所否定 本紙取材に「俳優としての先輩や仲間」も「誤解が生じる行動」と厳しく自覚促す

  4. 田中圭 永野芽郁との不倫報道に事務所「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳通りにくい」本紙取材にコメント

  5. 永野芽郁 田中圭は「とにかく寝癖がひどい」秘密を暴露

注目トピックス