浦和対G大阪 ほぼ同じ浮沈の歴史

首位浦和との大一番に向け、出発するG大阪・長谷川監督
3枚

 浦和とG大阪。J創設元年の1993年からリーグに名を連ねる両軍が22日、埼玉スタジアムで大一番を戦う。浦和が勝てば8年ぶり2度目の優勝。G大阪が勝てば、9年ぶり2度目の優勝に望みをつなぐ。

 J開幕当時の2クラブは成績が思わしくなく、93年からの年間順位でG大阪は7位(10クラブ中)、10位(12クラブ中)、14位(14クラブ中)と低迷。それ以上に浦和は10位、12位と2年続けて最下位になる始末だった(95年には4位と健闘)。

 両チームがリーグ上位に定着し始めた時期は似ている。浦和は99年に低迷し2000年をJ2で戦ったものの、初タイトルとなった03年のナビスコ杯優勝をきっかけに浮上した。04年の第2ステージで優勝。この年はチャンピオンシップで敗れたものの、05年2位、06年優勝、07年2位(アジア・チャンピオンズリーグ優勝)と黄金時代につなげている。

 G大阪も西野朗監督が就任した02年を境に成績が上向いた。02年、04年の年間3位をへて、1ステージ制となった05年に初優勝を果たした。06、07年も3位をキープし、08年には準決勝で浦和を破った上で、アジア・チャンピオンズリーグを制覇した。

 大きな節目で両チームは直接対戦している。93年5月16日、Jリーグ開幕戦はこのカードだった。万博で行われた試合の結果は1-0でG大阪の勝利。得点したのは、後にJ1神戸やタイ・チョンブリを指揮するMF和田昌裕だった。

 06年に浦和が優勝を決めた試合の相手もG大阪だった。12月2日の最終節。勝ち点69の首位・浦和に対し、2位・G大阪は66。引き分け以上はもちろん、得失点差の関係で2点差以内の負けでも浦和の優勝が決まるという状況だった。

 浦和の先発はFWワシントン、ポンテ、MF長谷部、三都主、DF闘莉王ら。G大阪にはFWマグノアウベス、MF家長、加地、FW宮本ら(遠藤はベンチスタートで途中出場)という豪華な顔ぶれで行われた決戦は、G大阪がマグノアウベスのゴールで先制したものの、ポンテの同点弾、ワシントンの2得点で逆転した浦和が3-2で勝利。初優勝を果たした。

 そして、栄華を極めた後に低迷期を迎えたことまで両軍に共通している。浦和は11年に2度目のJ2降格危機を迎え、辛くも15位で残留した。G大阪は12年に17位と低迷しJ2降格。13年の1シーズンでJ1に復帰したものの、辛酸をなめた。

 リーグのお荷物と呼ばれたJ黎明(れいめい)期、上昇期、黄金期、低迷期とチームの起伏がほぼ同じ曲線を描くライバル2チーム。浦和がひと足早く2度目の栄冠をつかむのか、G大阪がまったをかけるのか。注目だ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サッカー最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(サッカー)

  1. 「顔ちっさ!2人とも」堂安律が9カ月ぶりに妻顔出し2ショット公開 腕で抱き寄せラブラブムードにファン衝撃「オーラ半端ない」「奥さん美人すぎ」

  2. 元柏のレアンドロドミンゲスさんが死去 41歳 精巣がんで3年前から闘病も 11年にJリーグMVP獲得

  3. 元柏のレアンドロドミンゲスさんが死去 41歳 精巣がんで3年前から闘病も 11年にJリーグMVP獲得

  4. 元日本代表・奥大介氏が宮古島で事故死

  5. 「うわ、すごい奥さん綺麗ですね」結婚発表の堂安律 妻の顔出し2ショット公開 肩に手を回しラブラブムード ファン祝福「新婚さんの雰囲気に圧倒」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  3. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  4. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  5. 広島・二俣にアクシデント バントファウルが顔面直撃 負傷交代 新井監督「歯が2、3本折れている」

注目トピックス