首位・阪神が4試合ぶり勝利
「阪神3-2DeNA」(21日、京セラ)
首位・阪神が競り勝って連敗を3で止め、4試合ぶりの勝利を挙げた。
阪神は二回、1死一、二塁から7月1日・ヤクルト戦(神宮)以来、久々にスタメン復帰の梅野が右中間を破る二塁打で2点を先制。さらに2死二塁から鳥谷の二遊間へのボテボテのゴロが、相手の拙守でセンターへ抜ける適時打となった。
先発・岩田は7回2/3を6安打1失点の好投で7勝目(6敗)を挙げた。
39試合ぶりのスタメンマスクで先制打を放った梅野は、お立ち台で「この日にかける思いは強かった。何とか流れをと思って、本当に無心で打ちました」と、感慨を込めて話した。和田監督も「ファームで長いこと修行に行ってましたけど、3割打って非常に調子が良かったんで4打席立てばバッティングもできるんじゃないかと思った。ここ3試合、東京ドームでふがいない試合をしてきましたんで、何とか先制したいというところで梅野がよく打ってくれました」と、値千金の一打に目を細めた。
DeNAは3点を追う四回、無死一、三塁から5番・ロペスの中前適時打で1点を返し、九回も下園の右翼越え9号ソロで1点差まで迫ったが、あと一歩及ばなかった。
梅野の主な一問一答は次のとおり。
-お立ち台で今、どんな気持ちか。
「ホント苦しいシーズン。途中ファーム行きがあって悔しい思いをした中で、この日にかける思いは強かったですし、また岩田さんと組んで帰って来たんで、これをまた1つ1つ勝利を重ねられるように、岩田さんとまたいけたらなあと思います」
-スタメンマスクにはどんな思いだったか。
「開幕より変なプレッシャーというか、緊張しましたし、何とかしたいという一心で、岩田さんを何とかリードすることができました」
-リード面で今日一番気をつけようと思ったところは。
「岩田さんのテンポを速くして、どんどんいいテンポで投げれるようにということを一番意識しました」
-二回にタイムリーツーベース。
「1打席目でチャンスが回ってきたので、何とか流れをと思って、本当に無心で打ちました」
-ファームではどんな思いで練習してきたか。
「ひたむきに、1つ1つ自分の経験でいうものを積み重ねるつもりで一生懸命やってきたつもりです。またこれだけじゃなく、また次、スタメンでいく機会があれば一生懸命頑張りたいと思います」
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神 プロ初勝利の門別「スピードへのこだわりは忘れずに」名伯楽の佐藤義則氏が提言「スピードは一番の魅力であり武器」
阪神伝説のヒッティングマーチ 相手投手は「何で味方にこんなこと」本人は「テンション下がる」→契約更改で要望の過去 浜田雅功が思わず口ずさむ
阪神 平田2軍監督が今季1号の井坪に「大したもんだ。ホームラン打ってヒット打って、盗塁も決めて。コンスタントに打ってくれてるよ」【一問一答】
阪神 3連投の石井「こういうところを勝っていかないと優勝は近づいてこない」ピンチ切り抜け3連勝に貢献 9試合で早くも5度目の登板
阪神 途中交代の梅野「左手は大丈夫」と軽傷を強調、門別は「1勝させてあげたかった。素晴らしいピッチング」
阪神・藤川監督 3連投の石井大智に「もともと連投に制限はしてない」ピンチ切り抜け「みんなが報われた」と絶賛
阪神が同一カード3連勝で単独首位浮上!門別が待望のプロ初勝利「やっと勝てて嬉しい」3連投の石井ら救援陣が1点リード守り抜く
阪神 梅野にアクシデント ファウルチップが左手首を直撃 プレー続行も直後の打席で途中交代 スタンドざわつくも「左手は大丈夫」