阪神、自力V消滅危機の首位決戦で大勝
「阪神8-1ヤクルト」(20日、甲子園球場)
2位・阪神が、負ければ自力優勝の可能性が消滅する首位決戦に大勝。首位ヤクルトに1ゲーム差と迫り、13年から3年連続のヤクルト戦勝ち越しを決めた。
阪神は一回、2死二塁から4番・福留の中越え適時二塁打で先制。続くゴメスが左翼越え2ランを放ち、この回3点を奪った。二回には1死二、三塁で1番・鳥谷の右犠飛、今季初めて2番に入った今成の右前適時打で2点を加え、ヤクルト先発の山中をKOした。
五回にも無死二、三塁から福留の右中間適時二塁打で5点目。ヤクルトに荒木の左犠飛で1点を返された八回には、その裏に鳥谷の右前適時打、続く今成の左前適時打で2点を加えた。
先発の岩田は8回を投げ、4安打1失点の好投で8勝目(9敗)。打たせて取る投球で、相手の中軸に仕事をさせなかった。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し