DeNA「ダグアウトの向こう」を露出
プロ野球ファンのみならず、幅広い層に必見の完全ドキュメンタリーDVDが今年も発売される。「ダグアウトの向こう2014-今を生きるということ。」。DeNAが球団を保有してから3年連続での発売となるが、これは、単なるドキュメンタリーではない。
試合に際して、報道陣が立ち入り許可されているのはベンチやファウルゾーン周辺に限られる。ベンチ=ダグアウト、その向こう側にあたるロッカールームや、監督、コーチ室などには、足を踏み入れることはできない。そこで起こっていることは、伝聞でのみ知ることのできる情報でしかなかった。
この作品は不可能を可能にした。カメラを持つのは球団職員、選手。報道陣立ち入り禁止区域にも、当然出入りできる。グラウンドはもちろん、ロッカーだろうが監督室だろうが、禁断の地に足を踏み入れる。ミーティングの場でさえ、カメラを回す。例えば昨年の作品には、石川主将が中畑監督に呼ばれ、2軍行きを通告される緊迫したシーンが赤裸々に収められていた。
中畑監督はこう振り返っていた。「『ここまでカメラ入ってくる?』ってところまでカメラがいた」と1年目は驚いたという。「味わったことのない世界。最初は戸惑って、ミーティングでコーチ陣も意見が出なかった。でもファン心理からすれば知りたい世界。他はやらなくてもやっていくのがウチのチームだからね」。根底にファンサービスがある。
DVDは12月13日から一般発売予定。先だって同6日から全国8カ所(横浜ブルク13、チネチッタ川崎、ブリリア ショートショート シアター、新宿バルト9、フォーラム福島、T・ジョイ長岡、梅田ブルク7、T・ジョイ博多)で劇場公開される。スポーツ界の裏側を伝える完全ドキュメンタリー。一見の価値ありです。
(デイリースポーツ・鈴木創太)
編集者のオススメ記事
コラム最新ニュース
もっとみる【野球】楽天・岸孝之 プロ19年目で新球に挑戦する理由 球団初の40歳日本人先発勝利を導いた飽くなき探究心とは
【野球】なぜ阪神・藤川監督は井上広大をわずか1試合の出場で2軍降格にしたのか 「モチベーションが心配。打撃も小さくなる恐れがある」と評論家
【野球】暗黒時代の阪神を経験した内野手「強かったら、試合に出られたのかどうか…」明かした藤田監督への感謝
【野球】勝利を呼んだ中日・上林の神走塁 基本に忠実だった巨人・中山の誤算 明暗を分けた瞬時の判断
【スポーツ】春場所躍進の35歳・高安にあった確かな“予兆”とは? ヒシヒシと感じた愛妻・杜このみ効果 初V今度こそ
【野球】阪神 広島・矢野の二進防いだ攻めの守備 筒井コーチがデータ元に外野手に右寄り指示
【スポーツ】女子マラソン・佐藤早也伽が世界選手権切符を勝ち取れたわけ 24年大阪国際の屈辱胸に励んだ驚くべき練習量
【野球】阪神最後のドラフト外選手がGMとして新たな船出 若虎時代は「相当悪ガキでした」 NPBで13年の星野おさむ氏