FA戦線大勝利!真中ヤクルトの来季は
今年のフリーエージェント(FA)戦線はヤクルトが大勝利を収めそうだ。90勝左腕のロッテ・成瀬善久投手と日本ハムのキャプテン・大引啓次内野手と解禁初日の13日に即交渉。成瀬は他球団との交渉の予定はなく入団は決定的で、大引もオリックス、楽天と交渉したが2回目の交渉をする考えはなく、ヤクルト入りは固いと思われ、球団史上初のFA2選手獲得が濃厚になった。
今年のFAは豊作と言われ、沢村賞投手のオリックス・金子らの大物が注目を集める中、早くから意中の2人の調査を進め、いちずに誠意を伝えたことが効を奏したと言える。球団関係者は「あの人がダメだったから次はあの人、それもダメならまた違う人、なんてことやってたら誠意ななんて伝わらないでしょう」と話した。
では、2人を獲得できたと仮定して、真中新監督が指揮を執る来季のヤクルトがどうなるかを考えてたい。リーグトップのチーム打率を残しながら、チーム防御率は12球団ワーストに終わり、2年連続最下位に終わったチームの補強点がディフェンス面であることは明確。真中新監督は投手陣とセンターラインの強化を訴えており、まさに2人は必要な人材だった。
まず、勝ち越したのが9勝6敗の小川だけだった先発ローテに、安定した成績を残してきた成瀬が加わるだけで、単純に白星の上積みが計算できる。また、真中監督が「彼が入れば守備が締まる」と期待するように、守備面の不安からレギュラーを固定できなかった遊撃手に堅守に定評のある大引が入ることで、今季目立ったミスによる失点も少なくなるだろう。
補強には外国人選手、トレード、新人などもあるが、実績のある選手を取れるFAは補強の最大の柱だ。だが、毎年のようにFA戦線の主役だった巨人はヤクルト・相川、DeNA・金城のベテラン2人の獲得に止まりそうで、阪神は国内FA選手獲得のメドが立っていないばかりか鳥谷の退団が濃厚。FAに限って言えば、今のところヤクルトは戦力アップに成功した唯一のチームと言っていい。来季のヤクルトファンは楽しいシーズンを過ごせるのではないか。(デイリースポーツ・洪 経人)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
コラム最新ニュース
もっとみる【野球】勝利を呼んだ中日・上林の神走塁 基本に忠実だった巨人・中山の誤算 明暗を分けた瞬時の判断
【スポーツ】春場所躍進の35歳・高安にあった確かな“予兆”とは? ヒシヒシと感じた愛妻・杜このみ効果 初V今度こそ
【野球】阪神 広島・矢野の二進防いだ攻めの守備 筒井コーチがデータ元に外野手に右寄り指示
【スポーツ】女子マラソン・佐藤早也伽が世界選手権切符を勝ち取れたわけ 24年大阪国際の屈辱胸に励んだ驚くべき練習量
【野球】阪神最後のドラフト外選手がGMとして新たな船出 若虎時代は「相当悪ガキでした」 NPBで13年の星野おさむ氏
【野球】3・11楽天・三木監督発言の真意と選手の変化とは? 「このまま進めて開幕を迎えていいのか」厳しい下馬評覆す戦いへ
【野球】谷佳知&亮子夫妻の息子2人がアイスホッケーから野球に転向した理由 コロナが分岐点 目標はプロ野球選手
【野球】ヤクルト最大懸案事項である駒不足の先発問題の現状とは? 「4枚足りない」と高津監督も危機感あらわ 8人でローテを回す想定