だからイチローはカーブを投げる
ライトからの返球が珍しく高めに浮いた。
握り損ねた?
そう思った瞬間、ボールはグウィンと曲がりながら落ち、二塁上で構えるコーチのグラブに収まった。
8月20日、レイズの本拠地トロピカーナフィールド。試合前の練習でヤンキース(当時)のイチローがライトの守備位置でノックを受けていた時のことだった。
ゴロの打球にチャージをかけ、二塁へ返す反復練習。1本目と2本目は矢のような送球だったのが、3球目の軌道がおかしかった。驚くコーチ。ニヤリとするイチローを見て気付いた。カーブで返球したのだった。
実は、イチローがカーブを投げるのはノックの時だけではない。試合中の攻守交代時のキャッチボール。ゆったりとしたフォームから投じる最後の1球は必ずカーブだ。
試合前の打撃練習前後に行うキャッチボールでも夏ごろからカーブを投げるようになった。60メートルほど距離から練習パートナーのガードナーに向かって座るように指示を出す。見上げるほどの山なりのボールは相手が胸で構えたグラブに吸い込まれていく。マウンドからホームまでの距離のおよそ3倍。イチローがカーブでストライクを投じてみせた。
「遊んでるだけだよ」
イチローはさらりというが、確実に『遊び』の範ちゅうを超えている。
夏の甲子園で高校球児が投じた山なりカーブが話題になった。「あれって技術がいることだから、みんながみんなできることじゃない」とイチロー。カーブを投げる理由をさらに掘り下げると、「技術を確認する作業のひとつですね。野球が下手な人はそういうことはできないからね、絶対に。僕は野球がうまい人でありたいというのがあるから、基本的に」との言葉が返ってきた。
今季は「ピッチャー・イチロー」が実現する可能性があった。本人は投げるならヤンキースタジアム限定と決めていたようだが、理由は、もちろん、ファンに楽しんでもらうためだ。
それがどれだけ本気だったかは、試合前にひそかに行っていた“投球練習”を見ればわかる。スリークォーター気味の右腕から繰り出される球種はフォーシーム、ツーシーム、スライダー、スプリット、そして、カーブと多彩。球速は140キロを超えていたとの証言もある。
打つこと、守ること、走ること、そして、投げること。イチローの中では、それらすべてがそろって「野球がうまい人」というわけだ。
10月に41歳になった。プロ24年目の場所はまだ決まっていない。
「見通しは明るい。イチローが注目される時は必ず来ます。今はまだ“その時”ではないだけです」。
11月下旬、そう話したのはイチローの代理人を務めるジョン・ボッグス氏だ。出場機会、チーム方針、監督の野球観などを重視し、イチローの能力を最大限に発揮できるチームを模索しているという。
ハンターがツインズと、マーケイキスがブレーブスと合意した。マリナーズはトレードでライトの守備位置を空けた。ダイヤモンドバックスが6年契約を結んだキューバ人外野手のトマスが三塁を守る可能性があると報じられている。ジャイアンツ、パドレス、レンジャーズ、オリオールズ、レッズ、ロイヤルズが外野手を探し、ドジャースはケンプを、ブレーブスはJ・アップトンをトレードに出そうとしているといわれている。
米野球関係者が一堂に会するウィンターミーティングが8日(日本時間9日)から始まる。選手の動きがさらに加速する。代理人の腕の見せどころ。イチローに“その時”がやってくる。(デイリースポーツ・小林信行)
関連ニュース
これも読みたい
編集者のオススメ記事
コラム最新ニュース
もっとみる【野球】暗黒時代の阪神を経験した内野手「強かったら、試合に出られたのかどうか…」明かした藤田監督への感謝
【野球】勝利を呼んだ中日・上林の神走塁 基本に忠実だった巨人・中山の誤算 明暗を分けた瞬時の判断
【スポーツ】春場所躍進の35歳・高安にあった確かな“予兆”とは? ヒシヒシと感じた愛妻・杜このみ効果 初V今度こそ
【野球】阪神 広島・矢野の二進防いだ攻めの守備 筒井コーチがデータ元に外野手に右寄り指示
【スポーツ】女子マラソン・佐藤早也伽が世界選手権切符を勝ち取れたわけ 24年大阪国際の屈辱胸に励んだ驚くべき練習量
【野球】阪神最後のドラフト外選手がGMとして新たな船出 若虎時代は「相当悪ガキでした」 NPBで13年の星野おさむ氏
【野球】3・11楽天・三木監督発言の真意と選手の変化とは? 「このまま進めて開幕を迎えていいのか」厳しい下馬評覆す戦いへ
【野球】谷佳知&亮子夫妻の息子2人がアイスホッケーから野球に転向した理由 コロナが分岐点 目標はプロ野球選手