福永祐一も焦がれる、伝統の雪上競馬

 今さら言うまでもないことだが、競馬は世界中で親しまれている。国際競馬統轄機関連盟(IFHA)に加盟しているのは現在、59カ国。加盟外もカウントすれば、競馬は100カ国以上で開催されているという。

 当然、広い世界には珍しい競馬も存在する。とりわけ、時季的にも紹介したいのは“雪上競馬”だ。大会名「ホワイトターフ」で検索すれば、レース動画がヒットするので確認してもらうのが手っ取り早いのだが、文字通り雪の上で行われる競馬である。

 毎年2月、スイスのサンモリッツ競馬場で開催されるこの大会、1907年から100年以上に渡って行われてきたというから、1920年創設の凱旋門賞よりもはるかに歴史は古い。アルプスの名峰を背景に、人馬が雪煙を巻き上げながら走る様は壮観。滑らないように特殊なスパイクが施された蹄鉄を着け、各馬がすさまじい地響きを立ててパワフルなフットワークを披露している。

 実は“競馬場”と言っても、コースは凍った湖の上。クッションの役割を果たす雪が少なくとも30センチ積もるのを待って整備されるため、コンディションが整わない場合は中止になるケースもあるらしい。ちなみに、平地競走のほかにも、馬車を引くトロッティング、馬に引かれてスキーを行うスキージョリングも実施される。

 名だたるトップジョッキーが参戦することでも有名だ。09年にはデットーリが登場。13年にはM・デムーロがシーズン2勝をマークした。昨年、短期免許で日本を訪れたペドロサも、来日直前にホワイトターフで騎乗している。栗東トレセンに来ていたバルジューに聞くと「僕も過去に誘われたことがあるよ。招待騎手への待遇はかなりいいらしい。寒いのが何より苦手なので断ったんだけど、映像は何度も見た。とてもエキサイティングだね」と話してくれた。

 例年、世界各国から3万人以上の観客が集まるとか。シンザン記念が行われた11日の京都競馬場入場者数は2万2980人だから、その盛り上がりは容易にうかがい知れよう。G2のサンモリッツ大賞は1着賞金こそ4万6666スイスフラン(約546万円)と、高額な日本のそれと比べれば10分の1程度だが、出走させる陣営は現地でのセレブとの人脈づくりなど、賞金以上の魅力も感じているようだ。

 「引退後になるだろうけど、一度は生で観戦してみたいよね」と福永祐一も焦がれる伝統の競馬。今年は2月8、15、22日に開催予定だ。思い立ってすぐに行けるほどお手軽なものではないが、時間とお金と、何より好奇心があるという競馬ファンはぜひ。

(デイリースポーツ・長崎弘典)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  3. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  4. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  2. デコピンのライバル現る?! 「ドジャー・ドッグ!」と専属カメラマンが投稿 SNS「ショーヘイの新たな親友」「翔平さんと握手できたんだよね」

  3. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  4. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  5. 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護「敬意を欠くものではない」

注目トピックス