【レース】JRA賞各賞の行方は?

 2015年度のJRA賞投票が3日に締め切られた。悩むことなく選出できる年もあれば、なかなか決断できない年もある。今年はどうか。近年にない難解な投票だった。

 選考委員会が6日に行われ、結果が当日に発表される。その前に独自の見解を記したい。例年、朝日杯FS優勝馬か、ホープフルS優勝馬かで意見が分かれる【最優秀2歳牡馬】。今年はリオンディーズ(栗東・角居勝彦厩舎)で文句なし。2000メートルで新馬勝ちし、マイルに短縮した2戦目がG1勝ちという、過去に例のない快挙。ホープフルSに出走していても勝っていただろう、と思わせる2戦の内容がホープフルS支持者を黙らせる。【最優秀2歳牝馬】はスムーズにメジャーエンブレム(美浦・田村康仁厩舎)。こちらは満票だろう。

 【最優秀3歳牡馬】の候補は3頭か。まずは皐月賞、ダービー制覇の2冠馬ドゥラメンテ(美浦・堀宣行厩舎)。後半戦の戦線離脱でやや評価を下げても、G1レース2戦の内容が圧巻だ。菊花賞馬キタサンブラック(栗東・清水)は後半戦の印象がいい。G1勝ち数で見劣るが、古馬相手の有馬記念3着が高く評価される。ダート路線に目を向けるならノンコノユメ(美浦・加藤征弘厩舎)。G1勝ちはジャパンダートダービーだけだが、古馬相手のチャンピオンズC2着が光る。年間を通して活躍したが、過去の例からも、ダート馬の選出は難しい。

 【最優秀3歳牝馬】はミッキークイーン(栗東・池江泰寿厩舎)で断然か。オークス、秋華賞の2冠達成と、存在感を示した。ダートで活躍したホワイトフーガ(美浦・高木登厩舎)は、のちにチャンピオンズCを勝ったサンビスタをJBCレディクラシックで完封。ただ、芝の2冠馬と競うにはインパクトが足りない。

 即決は【最優秀障害馬】だ。中山グランドジャンプと中山大障害を制したアップトゥデイト(栗東・佐々木晶三厩舎)。過去に秋↓春G1制覇はあるが、春秋G1制覇は初めて。満票だろう。

 【最優秀ダートホース】は難しい。JRA・G1勝ちのコパノリッキー(栗東・村山明厩舎)とサンビスタ(牝6歳、栗東・角居勝彦厩舎)が有力候補。ただ、コパノリッキーはG1レース2勝ながら、チャンピオンズC、東京大賞典が負け過ぎ。サンビスタもG1レース1勝と、両馬ともに決め手を欠く。前述したノンコノユメ、ホワイトフーガの3歳馬2頭もG1は1勝。東京大賞典を勝ったサウンドトゥルー(美浦・高木登厩舎)も同様だ。ホッコータルマエ(栗東・西浦勝一厩舎)は川崎記念、帝王賞のG1レース2勝。後半戦の成績はいまひとつだが、ドバイ遠征も含め、1年を通してG1しか使っていない点と、崩れなかったことは評価に値する。いずれにしても傑出馬不在。どの馬が選ばれるのか注目したい。

 残る部門は4つだが、先におさらいしておきたいことがある。「年度代表馬については各部門で投票した馬から選ぶこと」というルールがある。年度代表馬につながりそうなのが、次の3部門だ。

 【最優秀4歳以上牡馬】はラブリーデイ(栗東・池江泰寿厩舎)とモーリス(美浦・堀宣行厩舎)の一騎打ち。ラブリーデイは年始に初重賞制覇。ジャパンCと有馬記念は一息だったが、G1レース2勝を含む重賞6勝。また、モーリスは1月に1000万下を勝ち。安田記念、マイルCS、香港マイルを制覇し、6戦無敗で1年間を終えた。年度代表馬をラブリーデイに投票する記者は、ルール上、当部門でラブリーデイにしなければならない。一方、年度代表馬をモーリスに投票するなら【最優秀短距離馬】で投票すればルールはクリアできるため、当部門はラブリーデイが優勢か。

 【最優秀4歳以上牝馬】はショウナンパンドラ(栗東・高野友和厩舎)が有力だが、G1勝ちはジャパンCだけ。対抗できるのは、ヴィクトリアマイルとスプリンターズSを勝利したストレイトガール(栗東・藤原英昭厩舎)だ。1着賞金3億円のビッグレースか、G1レース2勝を評価するか。意見が分かれるかもしれない。

 【最優秀短距離馬】は前記のルールからもモーリスで決まりだろう。そして、【年度代表馬】は-。“世界も制したモーリスが一歩リード”というのが個人的な見解だが、6日の発表を心待ちにしたい。(デイリースポーツ・井上達也)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス