【野球】セがパに追いつくためには

 セ・パ交流戦は全日程を終了し、パ・リーグが60勝47敗1分けで、今年も勝ち越した。パの勝ち越しは7年連続で、12年で11度目。最高勝率球団は2年連続でソフトバンク。交流戦の順位は上位6球団のうち5球団がパ。セでは広島が11勝6敗1分けで3位に入ったが、他の5球団は5割か借金を抱えて終わっている。力の差があることを認めざるを得ない結果だ。

 阪神で内野手として活躍し、通算2064安打を記録、監督も務めた藤田平氏(68)=デイリースポーツ評論家=は「パ・リーグの野球の方ががおもしろい」と明言する。そのおもしろさは、選手個々の力の差だけにあるのではない。チームとしての力にも差があるという。「18日の阪神-ソフトバンクは、ソフトバンクが三回に今宮のスクイズで1点を取り、そのまま1-0で逃げ切った。チームとして1点を取り、1点を防ぐ野球もできる。果たしてセにそういうチームがあるだろうか」と言う。

 特に藤田氏が感じたセ、パの違いは、打者の力。速い球への対応だ。

 「パ・リーグの選手の方が明らかにバットが振れている。さらに言えばバットを振る体勢ができている。セに比べて速球派投手が多く、それに対応するために磨かれたものだ。セの球団でパの速球派に対応できたのは広島ぐらいではないか。阪神をはじめとして多くの球団が、速い球に苦しめられた」

 パの先発投手には、日本ハム・大谷を筆頭に、楽天・則本、西武・菊池、ソフトバンク・千賀など、速球派が多くいる。一方のセは、阪神・藤浪ら数えるほど。藤田氏は「セ・リーグ防御率トップは巨人の菅野だが、その菅野ですらパのエース級と比べれば、速いという感じはしない。パの投手は球速がある上に、緩急もうまく使う。対応するためには、打者も力を付けるしかない。切磋琢磨することで、打者も投手も実力を付けてきた」と指摘した。

 パのDH制も、その差を生む要因となっているという。DH制があることで、投手は1番から9番まで気が抜けず、攻撃との兼ね合いで交代させられることもない。打者は出場できる枠が1つ多くなり、その分経験を積むことができる。

 交流戦では、パのホームゲームでDH制が採用され、セ、パの条件は五分。しかしその制度の違いが培った選手の力の差は大きい。藤田氏は「スカウティングの面でも、パの方が抜け目なく選手を見て獲得しているという印象だ。さらにDH制がある、ないで、選手の成長に差が出る。年月を経て、それがセ、パの力の差になった」と分析する。

 この差を埋める方法はあるのか。藤田氏はこう提言する。

 「セもDH制を導入するべきだろう。国際大会でもDHが採用される今、9人の野球にこだわる意味がない。DH制があれば、ピッチャーも野手も育つ。セには、ずっと9人野球でやってきたという伝統がある。しかしパにこれだけ負け続けているのだから、プライドも何もない。セ6球団で考え直す時期に来ているのではないか」

 セ・パ交流戦が導入されて12年。パの天下が続けば、セは人気の面でも影響が出てくるだろう。小手先の対処では、もはや差を埋めることはできないのかもしれない。(デイリースポーツ・足立行康)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 「オールスター感謝祭」元国民的アイドルの透明感美女に騒然 ディーン様の隣に「感謝祭出てる!」「久しぶり見た」「かわええ」「松本まりかと思ったら」

  4. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

  5. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  4. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  5. 落合氏、大船渡・佐々木は「時間がかかる」右手中指の血マメを不安視

注目トピックス