【スポーツ】「田舎のプロレス」は茶番なのか?“萩生田発言”にプロレス界を考える

 ここ数日、「田舎のプロレス」という言葉がプロレス界ではなく政治の世界を騒がせた。一連の報道によると、萩生田光一官房副長官が野党の国会対応について「田舎のプロレスと言えばプロレスの人に怒られるが、ここでロープに投げたら返ってきて、空手チョップで1回倒れて、そういうやりとりの中でやっている。茶番だと思う」などと発言したことが野党の猛反発にあい、萩生田長官が謝罪し、発言を撤回したとのことだ。

 ただ単に茶番と言うだけでなく、プロレスを例に挙げてしまったことで余計に騒ぎが大きくなったと思えるが、世間のプロレスへの潜在的な関心がにじみ出たようでもある。だが、プロレスファンにとってはあまり気持ちのいい話ではないだろう。

 それにしても、なぜプロレスに「田舎」とつけたのだろうか。「田舎」の意味を調べれば、都会から離れた所、人家の少ない所、地方、生まれ故郷、素朴、粗暴などの言葉が出てくる。都会の興行は茶番ではないが、地方の興行は素朴、粗暴で、そこでの「ロープに投げたら返ってきて、空手チョップで1回倒れて」などの動きが茶番に見えたということなのだろうか。

 報道によると、萩生田長官は「充実した国会審議を行わなければ、国民のみなさまの目にそのように映るんだという私自身への戒めを込めての発言だが、不謹慎だというご指摘があれば、真摯(しんし)に受け止め、おわび申し上げたい」と謝罪したという。だが、この中の「国会審議」を「ファイト」、「私自身」を「プロレス」に置き換えても意味が通る。そう考えれば、一連の言動はプロレス界への叱咤激励のように聞こえなくもない。(デイリースポーツ・洪 経人)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 大谷翔平、ずぶ濡れサヨナラ弾 5戦ぶり3号ソロ ボブルヘッド人形配布“オオタニの日”に本拠地狂乱 開幕8連勝

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  5. 日本ハム 敵チームへの演出が称賛の嵐 新庄監督「プロ野球のことをいつも考えて」「相手チームを常に尊敬して」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 90年代に大ブレークの人気俳優 激変、TV登場に騒然 現在は小学校で先生 「この世の果て」から31年→会社員のような風貌「久しぶり」「カッコイイ」

  2. 工藤静香 自宅室内がまるで植物園♥愛情たっぷり花々を紹介 明るい光差し込む窓、木の床…センスが素敵

  3. 山本由伸の鮮やかなバッグにSNS注目「春カラーのヴィトンだ」 開幕8連勝のドジャースが敵地へ移動

  4. 誰かと思ったら!「ケンミンSHOW」美白ショートの40歳女優に驚き「ショートになって改名してた」「ホラン千秋だと思ってた」「深谷出身なの?」

  5. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

注目トピックス